自閉症の息子(アイボ)とのあゆみ
自閉症の息子と共に歩みながら、沢山の仲間や支援者に支えられてきました。そしてきっと、これからも〜
自閉症の息子と出会い《ジヘイショウ》を知りました。様々な出会い、失敗、成功・・・過去を振り返りながら今を綴ります。そして今、私たちの暮らす社会との架け橋になろうと思います。 【登場人物】アイボ:自閉症(カナータイプ) コアカ:アイボの姉 アカギ:父 ハレハレ:母(管理人)
カレンダー
2013年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
もやもや・・
毎月
正解を求めて
外出
スマホを使いこなす
新年会
誕生日
旅行
歯磨き支援
ウチも!です
家族旅行
優しいんですよ!
成年後見制度を学ぶ
フロアー外出
コミュニケーション
記事カテゴリ
自閉症 (238)
余暇 (20)
子育て日記 (4098)
教育 (17)
サークル (36)
ノンジャンル (21)
モラル (5)
私とAH (12)
障がい受容 (4)
家族 (171)
発達検査 (3)
アイボの成育歴 (14)
支援 (93)
つぶやき (265)
エピソード (75)
お勧めの本 (4)
母の息抜き (19)
新聞拾い読み (8)
学び (1)
読書 (5)
最近のコメント
心理に興味を持った…
on
和室
きりんさん、お久し…
on
居心地
すごーくその気持ち…
on
居心地
ハレハレさんの書き…
on
和室
PECSならサイトで購…
on
ケース会議
掲示板
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
2013/12/31
「充電」
子育て日記
アイボ、大好きだよ!
離れていても忘れないで!というように伝える
居室に戻ると、お風呂の用意をさっとして、普段の生活に入っていきました
0
投稿者: ハレハレ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/12/31
「アクアマリンふくしま」
子育て日記
かなり久しぶりに来ました。
5年ぶりかも(^-^)
朝早く行ったので、空いていてゆっくり楽しめました。
しかし、ここは飽きないですね!
0
投稿者: ハレハレ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/12/30
「大丈夫だよ!」
子育て日記
スパリゾートハワイアンズにて
プール入りません!と言うアイボだったが、クアやお食事処で楽しみました。
主人は、二度ほど見失いアタフタしたそうですが、私はハワイアンショーを見て楽しめました。
大人になると、ホント母親の出番は無くなりますね。
小さい頃から、何かと嫌だ嫌だを連発しながら、やろうとする姿を見ている私たちは、無理強いはしませんが、一呼吸置き誘います。
「奴は大丈夫だよ!」(主人)
ホントだ(^-^)
私の方が臆病になっていたかな(>_<)
1
投稿者: ハレハレ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/12/30
「作戦」
子育て日記
宿の料理は、苦手な物が多い
なので、小さなマヨネーズとふりかけを持ち込んだ
あれ!スプーン?
お箸を見せると持ち替えた
おかずは、お肉とサツマイモの煮付けに手を伸ばした
「サツマイモ、前は食べなかったけど…な」(主人)
アイボの変化に敏感な私たちです
1
投稿者: ハレハレ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/12/30
「海が見えると」
子育て日記
視界に太平洋の海原が入る
「アイボ、海だ」
『ぴちゃぴちゃ…プールない!』
アイボにとって海は、とちぎ海浜自然の家での海水浴と宿泊の記憶
海には入りません!と言うのだろう
少ない経験で少ない語彙を使い伝えてくる
共に歩いた母だから…わかる意味
1
投稿者: ハレハレ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/12/30
「家族旅行」
子育て日記
短期入所中のアイボを連れ出し、一泊二日で福島県へ家族旅行
こちらの施設で過ごすのも十ヶ月に入り、アイボにとって未知の領域に入り、徐々に素の姿を見せるようになりました
仕事なんてしたくない!
部屋に居たい!
マイペースで、関わりを拒む
家庭での生活が困難だった理由でした
もし、家庭に戻れば、また長い在宅生活になるでしょう
リフレッシュになればと、計画した旅行ですが、ちょっと緊張感が走ります
どうか、何事もありませんように(^-^)
1
投稿者: ハレハレ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
過去ログ
2017年
2月(2)
2016年
1月(3)
2月(1)
7月(2)
2015年
1月(8)
2月(5)
3月(1)
5月(7)
7月(9)
8月(2)
9月(1)
2014年
1月(16)
2月(8)
3月(20)
4月(10)
5月(11)
6月(9)
7月(10)
8月(10)
9月(15)
10月(12)
11月(19)
12月(11)
2013年
1月(15)
2月(39)
3月(53)
4月(29)
5月(28)
6月(15)
7月(15)
8月(22)
9月(29)
10月(25)
11月(18)
12月(19)
2012年
1月(74)
2月(59)
3月(39)
4月(55)
5月(64)
6月(55)
7月(54)
8月(37)
9月(44)
10月(50)
11月(32)
12月(34)
2011年
1月(73)
2月(67)
3月(75)
4月(75)
5月(77)
6月(64)
7月(50)
8月(56)
9月(79)
10月(52)
11月(89)
12月(92)
2010年
1月(106)
2月(82)
3月(163)
4月(148)
5月(140)
6月(154)
7月(118)
8月(111)
9月(116)
10月(92)
11月(98)
12月(84)
2009年
1月(73)
2月(70)
3月(118)
4月(81)
5月(61)
6月(83)
7月(100)
8月(64)
9月(79)
10月(76)
11月(93)
12月(106)
2008年
1月(27)
2月(34)
3月(45)
4月(41)
5月(28)
6月(66)
7月(85)
8月(47)
9月(34)
10月(65)
11月(52)
12月(64)
2007年
1月(6)
3月(8)
4月(4)
5月(33)
6月(9)
7月(11)
8月(22)
9月(18)
10月(14)
11月(16)
12月(14)
2006年
11月(5)
QRコード
このブログを
最近の投稿画像
7/11 外出
1/23 新年会
1/1 旅行
9/29 歯磨き支援
7/26 優しいんですよ!
teacup.ブログ “AutoPage”