昨日伺った施設の方からお聞きしました
学校の先生も、受け持った生徒のその後をいつまでも気にかけている方がいるそうです
たまに訪ねて来られますが、生徒の方は急に怒り出したり、素知らぬ感じだったりするそうで、生徒に気付かれぬように見るだけにしているそうです
我々親は、生まれた時からずっとです
今までより、これから〜
人生に責任を持つのは家族です
だからこそ、生徒の“今”を大切にしてあげてください
他人の人生に踏み込むと、まるで底無し沼のようでしょう
だから、親をジャッジメントしないで話を聞いてあげてください
それだけで、かなり癒やされるのですよ
燃え尽きないで、役割を知ってください

0