2021/3/1
令和2年度萩高校卒業証書授与式 活動記録
無事に令和2年度山口県立萩高等学校卒業証書授与式が挙行されました。
普通科99名、人文社会学科15名、自然科学学科25名計139名が無事に卒業していきました。
ホームルーム終了後柔道場にて柔道部お別れ会を実施。
全部で2時間以上の大作感動お別れ会(笑)だったように思います。
在校生の言葉、卒業生の言葉、教員サイドの言葉。
それぞれの立場で、それぞれが感じていることのぶつけ合い。
日頃では恥ずかしくて言えないことも、今日なら思い切って伝えられる日。
毎年そうなんですが、今年はいつも以上に泣きました。。。思い出すと恥ずかしい。。。
ですが、生徒達の言葉を聞くと、大人びた顔を見ると嬉しくて、寂しくて、温かくて、涙なんて我慢できるはずもありません。
こんな日を迎えると、やはり大会での結果はもちろん欲しいですが、それよりもそこに向かうプロセスでいかに生徒達と向き合い、人として何を伝えていけるかが何よりも大切なんだなと感じます。
そしてこちらが想像するよりもずっと生徒自身で成長していることも感じさせられます。
教員なんてきっかけを与えるだけの存在であって、成長したり変わったりすることは自分自身なんですよね。
そして、そんな成長を間近で見られる教員は本当に素敵な仕事なんです。
そう感じさせて貰ってる時点で、生徒達に生かして貰ってるんだなと感じます。
7名の卒業生の皆さん、本当に卒業おめでとう。
君達の活躍を心から祈ってますし、最強の応援団で居続けます!
そして、これからは1人の人間として末永く付き合っていきましょう☆





























中国大会予選@萩ウェルネスまで47日
11
普通科99名、人文社会学科15名、自然科学学科25名計139名が無事に卒業していきました。
ホームルーム終了後柔道場にて柔道部お別れ会を実施。
全部で2時間以上の大作感動お別れ会(笑)だったように思います。
在校生の言葉、卒業生の言葉、教員サイドの言葉。
それぞれの立場で、それぞれが感じていることのぶつけ合い。
日頃では恥ずかしくて言えないことも、今日なら思い切って伝えられる日。
毎年そうなんですが、今年はいつも以上に泣きました。。。思い出すと恥ずかしい。。。
ですが、生徒達の言葉を聞くと、大人びた顔を見ると嬉しくて、寂しくて、温かくて、涙なんて我慢できるはずもありません。
こんな日を迎えると、やはり大会での結果はもちろん欲しいですが、それよりもそこに向かうプロセスでいかに生徒達と向き合い、人として何を伝えていけるかが何よりも大切なんだなと感じます。
そしてこちらが想像するよりもずっと生徒自身で成長していることも感じさせられます。
教員なんてきっかけを与えるだけの存在であって、成長したり変わったりすることは自分自身なんですよね。
そして、そんな成長を間近で見られる教員は本当に素敵な仕事なんです。
そう感じさせて貰ってる時点で、生徒達に生かして貰ってるんだなと感じます。
7名の卒業生の皆さん、本当に卒業おめでとう。
君達の活躍を心から祈ってますし、最強の応援団で居続けます!
そして、これからは1人の人間として末永く付き合っていきましょう☆





























中国大会予選@萩ウェルネスまで47日
