2021/2/26
考査終了、再スタート★ 活動記録
第5回考査最終日。2教科実施しました。5日間の戦いお疲れ様でした。
そんな中、3年生は予行練習。
同窓会入会式や賞状授与式、卒業式の練習をおこないました。
その後1、2年生が合流し、賞状授与式から。
今年は柔道部から2名の高体連功労賞を頂きました。
檀上 翔:2年次に5年ぶりの中国大会3位に入賞した実績を認めてもらいました。
薬丸武則:1年次から2年次にかけて4つの全国大会全てに出場。2年次の中国大会にも入賞し、文句なしの受賞でした。
本校からは4名が高体連功労賞を頂きましたが、代表者として薬丸くんが賞状を堂々と授与してもらいました。2人ともおめでとう★
卒業式の予行もバッチリ行われていました。
本校の卒業式は県内でもかなり珍しい全校生徒、教職員、そして希望された保護者の皆様全員が式に参加出来る通常に近い形です。
国歌や校歌斉唱はしないですし、席の間隔は例年より多く取っておりますが、それにしても萩高校生を信じての実施だと思います。
必ずや無事に成功させましょう!
さて、稽古は1時間ウェイトトレーニング、1時間乱取りを実施。
2月28日の9時から本校柔道場にてお別れ稽古を行います。楽しみましょう★






中国大会予選@萩ウェルネスまで50日
5
そんな中、3年生は予行練習。
同窓会入会式や賞状授与式、卒業式の練習をおこないました。
その後1、2年生が合流し、賞状授与式から。
今年は柔道部から2名の高体連功労賞を頂きました。
檀上 翔:2年次に5年ぶりの中国大会3位に入賞した実績を認めてもらいました。
薬丸武則:1年次から2年次にかけて4つの全国大会全てに出場。2年次の中国大会にも入賞し、文句なしの受賞でした。
本校からは4名が高体連功労賞を頂きましたが、代表者として薬丸くんが賞状を堂々と授与してもらいました。2人ともおめでとう★
卒業式の予行もバッチリ行われていました。
本校の卒業式は県内でもかなり珍しい全校生徒、教職員、そして希望された保護者の皆様全員が式に参加出来る通常に近い形です。
国歌や校歌斉唱はしないですし、席の間隔は例年より多く取っておりますが、それにしても萩高校生を信じての実施だと思います。
必ずや無事に成功させましょう!
さて、稽古は1時間ウェイトトレーニング、1時間乱取りを実施。
2月28日の9時から本校柔道場にてお別れ稽古を行います。楽しみましょう★






中国大会予選@萩ウェルネスまで50日
