2019/5/31
調整稽古、会場準備 活動記録
朝7時半より最終調整稽古。
団体戦メンバーを中心に一気に上げていきました。
朝からでしたが、熱い内容でした。
2限終了後、周南へ出発。周南地区の高校及び、高水、早鞆、小野田工業、大津緑洋、そして本校が集い準備していきました。いつもありがとうございます。皆さんのおかげで大会が行えています☆
さて、今夜は周南に宿泊して、明日に備えます。ご期待ください!





11
団体戦メンバーを中心に一気に上げていきました。
朝からでしたが、熱い内容でした。
2限終了後、周南へ出発。周南地区の高校及び、高水、早鞆、小野田工業、大津緑洋、そして本校が集い準備していきました。いつもありがとうございます。皆さんのおかげで大会が行えています☆
さて、今夜は周南に宿泊して、明日に備えます。ご期待ください!





第2回考査まで27日
県高校総体@周南スポセンまで01日
県高校総体@周南スポセンまで01日

2019/5/30
週末の予定 活動記録
本日は宇部市の末永整骨院に行く組と学校で調整稽古組に分かれて行いました。それぞれの土地で充実した時間を過ごしたことと思います。
さて、今週末の時間帯をお知らせします。ご確認ください。
5/31(金)
11:00〜 学校出発
13:00〜 会場準備
6/01(土)@周南総合スポセン
08:00〜 開場
09:15〜 審判監督会議
10:00〜 開会式、団体試合
6/02(日)
08:00〜 開場
09:15〜 審判監督会議
10:00〜 開始式、個人試合
10
さて、今週末の時間帯をお知らせします。ご確認ください。
5/31(金)
11:00〜 学校出発
13:00〜 会場準備
6/01(土)@周南総合スポセン
08:00〜 開場
09:15〜 審判監督会議
10:00〜 開会式、団体試合
6/02(日)
08:00〜 開場
09:15〜 審判監督会議
10:00〜 開始式、個人試合


2019/5/29
調整スタート 活動記録
団体試合まであと3日となり、調整稽古をスタートしました。
試合のアップメニューに、立技の乱取り稽古。自分で本数を決めて、足りないくらいで行ってもらいました。
もっと戦いたいって思うくらいがちょうどいいですかね☆
緊張するかもしれませんが、笑顔で過ごしていきましょう☆


11
試合のアップメニューに、立技の乱取り稽古。自分で本数を決めて、足りないくらいで行ってもらいました。
もっと戦いたいって思うくらいがちょうどいいですかね☆
緊張するかもしれませんが、笑顔で過ごしていきましょう☆




2019/5/28
何気ない貴重な1日 活動記録
朝トレは雨のため道場にてサーキットダッシュで息をあげていきました。校長先生が道場を見て下さり、声かけをして下さりました。有り難いです。
誰かに見てもらえている、そのことが自分の襟を正したり、より力を発揮したりするものです。
放課後は寝技立技の反復練習。15名全員が出来ることに全力で取り組んでいました。その後ウェイトトレーニングを1時間。
こんな何気ない普通の1日が貴重になってきます。
この15名で出来ることに感謝していきたいです。





11
誰かに見てもらえている、そのことが自分の襟を正したり、より力を発揮したりするものです。
放課後は寝技立技の反復練習。15名全員が出来ることに全力で取り組んでいました。その後ウェイトトレーニングを1時間。
こんな何気ない普通の1日が貴重になってきます。
この15名で出来ることに感謝していきたいです。





第2回考査まで30日
県高校総体@周南スポセンまで04日
県高校総体@周南スポセンまで04日

2019/5/27
研究日和 活動記録
合宿明け。
疲れもあるので、1時間のみ研究を実施。
15人全員が体調崩すことなく月曜日を終え、前向きな表情で稽古に来てくれて嬉しいですし、ホッとします。
今週はしっかりと体調を整えて、心身共に上げていきましょう☆

11
疲れもあるので、1時間のみ研究を実施。
15人全員が体調崩すことなく月曜日を終え、前向きな表情で稽古に来てくれて嬉しいですし、ホッとします。
今週はしっかりと体調を整えて、心身共に上げていきましょう☆

第2回考査まで31日
県高校総体@周南スポセンまで05日
県高校総体@周南スポセンまで05日

2019/5/26
萩合宿3 活動記録
最終日も朝5時45分からスタート。
数周ランニングを行い、レクリエーションサッカー。疲れもあるので、楽しく追い込みました。
9時からの稽古には9名の一般の方々(下関、周南、萩)に鍛えて頂きました。
寝技、立技と乱取り中心に行いましたが、一般の方々の胸を借りて、思い切ってぶつかっていっていました。
OBの方々、小学校、中学校の時からお世話になっている方や、選手のお父様と選手時代ライバル関係だった方など、たくさんの縁がある中、温かくも熱く鍛えて頂きました。感謝です!
今回の合宿もいつも以上にたくさんの方々の支えがあり成功させることが出来ました。
人の繋がりが人を成長させるということを改めて感じました。
関係者の皆様、本当にありがとうございました。
選手の皆さんもお疲れ様でした。明日からも体調崩さず過ごしていきましょう。











10
数周ランニングを行い、レクリエーションサッカー。疲れもあるので、楽しく追い込みました。
9時からの稽古には9名の一般の方々(下関、周南、萩)に鍛えて頂きました。
寝技、立技と乱取り中心に行いましたが、一般の方々の胸を借りて、思い切ってぶつかっていっていました。
OBの方々、小学校、中学校の時からお世話になっている方や、選手のお父様と選手時代ライバル関係だった方など、たくさんの縁がある中、温かくも熱く鍛えて頂きました。感謝です!
今回の合宿もいつも以上にたくさんの方々の支えがあり成功させることが出来ました。
人の繋がりが人を成長させるということを改めて感じました。
関係者の皆様、本当にありがとうございました。
選手の皆さんもお疲れ様でした。明日からも体調崩さず過ごしていきましょう。











第2回考査まで32日
県高校総体@周南スポセンまで06日
県高校総体@周南スポセンまで06日

2019/5/25
萩合宿2 活動記録
朝5時45分から朝トレスタート。
2キロ走とダッシュトレ。気持ちよく追い込めました。
たっぷりの朝食後は大津緑洋高校をお迎えして、3時間稽古。
暑さが厳しかったので、寝技の研究や立技の投げ込み中心に行い、怪我や熱中症への予防に努めました。その代わりに、乱取りは一気に濃く短時間で取り組めたように思います。
午後からは寝技の研究と立技の反復、研究。相四つとケンカ四つそれぞれにテーマを持って取り組みました。
2時間半でしたが、あっという間に時間が過ぎました。考える良い時間となりました。
夕飯はたくさんの保護者様が来られて準備して頂きました。お肉あり、お魚ありのボリューム満点栄養満点夕食でした。
キャプテンからお礼の言葉と来週に向けての抱負を述べてもらいました。
夜の勉強後に、三年生から今までを振り返っての感想とインハイ予選に向けての抱負を述べてもらいました。こんな風に思っていたんだなぁと感じると共に、やはり1日でも長くこのメンバーと戦いたいって強く思いました。
保護者の皆様、改めましてありがとうございました。遠方からわざわざ来られて、本当に恐縮です。この感謝の想いを試合でぶつけて欲しいですし、これからの人間的な成長につなげて欲しいです。
明日も半日ですが、笑顔で頑張りましょう!














12
2キロ走とダッシュトレ。気持ちよく追い込めました。
たっぷりの朝食後は大津緑洋高校をお迎えして、3時間稽古。
暑さが厳しかったので、寝技の研究や立技の投げ込み中心に行い、怪我や熱中症への予防に努めました。その代わりに、乱取りは一気に濃く短時間で取り組めたように思います。
午後からは寝技の研究と立技の反復、研究。相四つとケンカ四つそれぞれにテーマを持って取り組みました。
2時間半でしたが、あっという間に時間が過ぎました。考える良い時間となりました。
夕飯はたくさんの保護者様が来られて準備して頂きました。お肉あり、お魚ありのボリューム満点栄養満点夕食でした。
キャプテンからお礼の言葉と来週に向けての抱負を述べてもらいました。
夜の勉強後に、三年生から今までを振り返っての感想とインハイ予選に向けての抱負を述べてもらいました。こんな風に思っていたんだなぁと感じると共に、やはり1日でも長くこのメンバーと戦いたいって強く思いました。
保護者の皆様、改めましてありがとうございました。遠方からわざわざ来られて、本当に恐縮です。この感謝の想いを試合でぶつけて欲しいですし、これからの人間的な成長につなげて欲しいです。
明日も半日ですが、笑顔で頑張りましょう!














第2回考査まで33日
県高校総体@周南スポセンまで07日
県高校総体@周南スポセンまで07日
