今晩は(^^)。
東京では・・・(と、いってもウチは殆んど東京の外れで、近くの荒川を渡るとすぐ埼玉なんだけどサ)9月も半ば程なのに、今日も滅茶苦茶蒸し暑っ!!!。
で、2ヶ月ぶり位か、久しぶりに今日一日お休みをとった(^^)。
たまには休みとんないと、こんな環境じゃ死んでしまう・・・って、んな事はないけどね(^^)、今年は事務所のお引っ越しもあったんで、なんかそれが響いてね。昨日まで連続走行だった。・・・トホホ。
☆
そんな訳でカキコの内容も全く考えて来てなくて(笑)。・・・折角来て頂いた方スミマセン。
そうそう、こういう時は身の周りにニュースを。
先週ウチで持っているキャラクターショップの関係で、輸入物の(あの)「ダースベイダー」の衣装(ヘルメット+ライトセーバー等一式)をタダで譲ってもらった。・・・結構良く出来てて、日本でも売ってんのかなぁ?と思ったんだけど。
あいにく拙者はコスプレの趣味は無いんで、デカイ箱に入れたまま飾って置いてあるだけなんだけど、向こうのこういうキャラクター商品の企画って、時々凄いのがある。
これも昔タダでもらったんだけど、「ロストワールド(JP2)」公開時に発売された、恐竜フィギュアのシリーズなんかも滅茶苦茶大きくてね。初めて見た時は感動物だったんだけど・・・多分これは向こうの平均的=中流の住宅事情が影響してるんだろうな・・・。
☆
日本のだと食玩とか極小の細かいトコロが一番の得意処なんで、これは物凄い両極端だよね(笑)。
なんでこういう事になったのかを、色々な角度から考えてみるのも、比較文化論的で結構面白いかもね。誰か卒論のテーマに困っている人がいたら、やってみたら?(おわり)
<2006.9.10・ジャパンギガスJG/JAPAN GIGAS (JG)掲示板より転載>
(マリコ)
【 時事関連の記事はコチラ 】 →
https://sun.ap.teacup.com/gigas/
【 ]ブログ・TOPはコチラ 】→
https://www.mmjp.or.jp/gigas/frontier/blog
*このブログは事情により「拍手・コメント」を停止しています。何卒ご了承を。