2019/4/14
2019.4.14(日) 開幕
今年に入ってからはこれで5回目くらいになるのだが。
俺の中では今までは「プレシーズン」の位置づけ。
まあオープン戦って感じ。
そろそろ本格シーズンに入ってきた『大人の火遊び』

いつも通り、ちょっと貧乏くさいが、干物から。
これが意外だけど、ホクホクして旨いんだよねぇ。
今日は珍しく鮎なんぞ焼いてみた。

0
俺の中では今までは「プレシーズン」の位置づけ。
まあオープン戦って感じ。
そろそろ本格シーズンに入ってきた『大人の火遊び』

いつも通り、ちょっと貧乏くさいが、干物から。
これが意外だけど、ホクホクして旨いんだよねぇ。
今日は珍しく鮎なんぞ焼いてみた。


2019/4/13
2019.4.13(土) 買っちまったよ
海外赴任から帰国してから見ている「三国志」のDVD、全95話。
昨日また最終話を見た。
面白いので、これで帰国してから3回リピートしてみているのだが、最終話まで来ると頭のほうを忘れている。
そんでまた見てしまう、みたいな感じ。
帰国して1年半なので、95話見るのに平均して半年かけているという事になる。
これ1個でも大変なのに、とうとう買ってしまった。

「24」のセット、1-8まであるので192話という事になる。
寝ずに見ても丸8日かかるし、今の三国志のペースで見れば1年以上かかることになる。
そりゃ最初のほうは忘れるわ(笑)
更にその間に三国志も内容忘れてしまいそう。
9連休に頑張って見ようかな。
0
昨日また最終話を見た。
面白いので、これで帰国してから3回リピートしてみているのだが、最終話まで来ると頭のほうを忘れている。
そんでまた見てしまう、みたいな感じ。
帰国して1年半なので、95話見るのに平均して半年かけているという事になる。
これ1個でも大変なのに、とうとう買ってしまった。

「24」のセット、1-8まであるので192話という事になる。
寝ずに見ても丸8日かかるし、今の三国志のペースで見れば1年以上かかることになる。
そりゃ最初のほうは忘れるわ(笑)
更にその間に三国志も内容忘れてしまいそう。
9連休に頑張って見ようかな。

2019/4/1
2019.4.1(月) 新元号
もし当たってたら変更されるじゃんって事で、昨日までは書けなかったが新元号の予想をしていた。
俺の予想は、昭和から1文字、平成から1文字の「昭平」。
とにかく音がいい「しょーへー」。
そしていい時代だった2つを組み合わせ、同じようにいい時代が続くようにと。
もちろん国民の皆様にも納得いただけ、浸透するであろう。
問題点は1個だけ。
「S」で始まる事だ。
これに関しては「M、T、S、H、SH」とすれば済む事なので大丈夫だと思っていた。
ところが、予想に反し新元号は「令和」と決まってしまった。
しかしここでは終わらない。
俺の今日一番、いや、ここ数年で一番大事な仕事。

新元号の発表である。
いや〜大仕事だった。疲れた。
0
俺の予想は、昭和から1文字、平成から1文字の「昭平」。
とにかく音がいい「しょーへー」。
そしていい時代だった2つを組み合わせ、同じようにいい時代が続くようにと。
もちろん国民の皆様にも納得いただけ、浸透するであろう。
問題点は1個だけ。
「S」で始まる事だ。
これに関しては「M、T、S、H、SH」とすれば済む事なので大丈夫だと思っていた。
ところが、予想に反し新元号は「令和」と決まってしまった。
しかしここでは終わらない。
俺の今日一番、いや、ここ数年で一番大事な仕事。

新元号の発表である。
いや〜大仕事だった。疲れた。
