2003/8/31
2003.8.31 興味♪
ただ今、'03.08.31 18:47現在の、私の興味をひいてる事ベスト3!
・グレースランドのTeddyさん
・北朝鮮美女軍団
・木久蔵ラーメン
0
・グレースランドのTeddyさん
・北朝鮮美女軍団
・木久蔵ラーメン

2003/8/30
2003.8.30 メドレー オールディーズLivehouse
昨日、パサディナに行ってきました。
グレースランドのレパ表を見ると、Jimmyさんの『Donna』が、『We Belong Togeher』とくっつけて表記されてました。
Donna〜We Belong のメドレーなのかな?
まあこの2曲似てるから、ふたつレパ表に書くよりまとめて一曲にした方がいいよなあ、と考えていました。
で、思ったのが「だったら一平ちゃんの『Rip It Up』も『Ready Teddy』とくっつければいいのに。」
グレースランドはReady Teddyやっていませんが、曲はほぼRip It Upと一緒だし、同じリトル・リチャードだし。
(ちなみに、私達のバンド『Get's-K』は、そうしてます)
レディーテディー・・・・やらないのはTeddyさんが女性みたいだからかしら?
0
グレースランドのレパ表を見ると、Jimmyさんの『Donna』が、『We Belong Togeher』とくっつけて表記されてました。
Donna〜We Belong のメドレーなのかな?
まあこの2曲似てるから、ふたつレパ表に書くよりまとめて一曲にした方がいいよなあ、と考えていました。
で、思ったのが「だったら一平ちゃんの『Rip It Up』も『Ready Teddy』とくっつければいいのに。」
グレースランドはReady Teddyやっていませんが、曲はほぼRip It Upと一緒だし、同じリトル・リチャードだし。
(ちなみに、私達のバンド『Get's-K』は、そうしてます)
レディーテディー・・・・やらないのはTeddyさんが女性みたいだからかしら?

2003/8/25
2003.8.25 悲
歳かなあ・・・
白髪が・・・・
それも、左の鼻毛に一本・・・
結構ショックやなあ・・・
0
白髪が・・・・
それも、左の鼻毛に一本・・・
結構ショックやなあ・・・

2003/8/22
2003.8.22 流行り物
今更暑くなってきました。
そんな中、経済新聞で見たのですが、本来温かい物を冷やして食べるのがブームとか。
「冷たいおでん」や「冷たいお茶漬け」などです。
確かに「冷たいお茶漬け」の写真を見た感じでは、なかなか美味しそうでした。
ところで、先日ウチのリーダーが言っていたのですが・・・
リーダーの最近のお気に入りは「とんかつ茶漬け」らしいです。
そんなもんよく食えるなー、すごくしつこそうと言った所、
「うまいって。だまされたと思って食べてみれば?」との事。
私は今まで、リーダーのその一言に何回もだまされてきました(笑)
なので、今回は遠慮させていただきます・・・
0
そんな中、経済新聞で見たのですが、本来温かい物を冷やして食べるのがブームとか。
「冷たいおでん」や「冷たいお茶漬け」などです。
確かに「冷たいお茶漬け」の写真を見た感じでは、なかなか美味しそうでした。
ところで、先日ウチのリーダーが言っていたのですが・・・
リーダーの最近のお気に入りは「とんかつ茶漬け」らしいです。
そんなもんよく食えるなー、すごくしつこそうと言った所、
「うまいって。だまされたと思って食べてみれば?」との事。
私は今まで、リーダーのその一言に何回もだまされてきました(笑)
なので、今回は遠慮させていただきます・・・

2003/8/19
2003.8.19 盆休み明けなのに休み
今週はハードスケジュールのはずでした。
しかし、先週頭に今週の予定は全て白紙に。
まあ、私の職種っつーのはそんなもんなのです。相手方の予定次第。
こっちで予定を決めることができません。
だから、なかなか計画的に旅行とかは行けないんです。
おかげで、会社に行ってもなーんもする事がありません。
なので、急ですが、今日は代休消化の休みにしました。
家にいてもヒマなだけなので、京都へ「スターウォーズ展」を見に行ってきました。
生まれてはじめての京阪電車。なんと、テレビカーとかいう車両が。京阪電鉄すげえ。
早速堪能と思ったんですが、ずーっとNHKで、面白くもなんともありませんでした。
京都に向かってる途中、ふと外を見ると、右手に変な名前の自転車屋が。
・・・・・「ちゃりんこ チエ」。大阪の人ってこんなの好きだよなあ。
スターウォーズ展はなかなか面白かったです。実物の模型(←変な言い方ですが)がいっぱい。
オビ・ワンとかルークなんかよりも、ダースベーダーや皇帝がもの凄く強そうでした。
一番強そうだったのが、なんとチューバッカ!でかい。
それと、ヨーダの小さい事!
エピソード2を見たときの一番の感想は「ヨーダ強え〜、最強かも!」でしたが、あの大きさを見ると、とても強そうに見えん。チューバッカの方がよっぽど強そうでした。
お土産コーナーに、ヨーダ実物大模型+ライトセーバー(ヨーダのライトセーバーは普通より小さい)付が展示されてました。10万円!買えん・・・
なんせ、リアルな模型関係は全部びっくりするような値段でした。
来年、またあるみたいです。次はエピソード1と2が中心のようです。
うまい作戦やなあ、また行かないといけないじゃんかよー。
0
しかし、先週頭に今週の予定は全て白紙に。
まあ、私の職種っつーのはそんなもんなのです。相手方の予定次第。
こっちで予定を決めることができません。
だから、なかなか計画的に旅行とかは行けないんです。
おかげで、会社に行ってもなーんもする事がありません。
なので、急ですが、今日は代休消化の休みにしました。
家にいてもヒマなだけなので、京都へ「スターウォーズ展」を見に行ってきました。
生まれてはじめての京阪電車。なんと、テレビカーとかいう車両が。京阪電鉄すげえ。
早速堪能と思ったんですが、ずーっとNHKで、面白くもなんともありませんでした。
京都に向かってる途中、ふと外を見ると、右手に変な名前の自転車屋が。
・・・・・「ちゃりんこ チエ」。大阪の人ってこんなの好きだよなあ。
スターウォーズ展はなかなか面白かったです。実物の模型(←変な言い方ですが)がいっぱい。
オビ・ワンとかルークなんかよりも、ダースベーダーや皇帝がもの凄く強そうでした。
一番強そうだったのが、なんとチューバッカ!でかい。
それと、ヨーダの小さい事!
エピソード2を見たときの一番の感想は「ヨーダ強え〜、最強かも!」でしたが、あの大きさを見ると、とても強そうに見えん。チューバッカの方がよっぽど強そうでした。
お土産コーナーに、ヨーダ実物大模型+ライトセーバー(ヨーダのライトセーバーは普通より小さい)付が展示されてました。10万円!買えん・・・
なんせ、リアルな模型関係は全部びっくりするような値段でした。
来年、またあるみたいです。次はエピソード1と2が中心のようです。
うまい作戦やなあ、また行かないといけないじゃんかよー。
