栃木県小山市の
「自転車出張修理 星野輪業 enjoy bicycle life HRG」です。
今日は2件チェーンの調整を行いました。
一般車でありがちなチェーンの伸びと錆。このようなハーフカバーだと錆びやすいですね。その代わり伸びがわかりやすい。
写真のような状態では、相当伸びています。
このような時は、写真中央のナットが付いている部品、チェーン引きって言いますが、これを使ってチェーンの伸びを調整します。本来はチェーンを取替えるべきなんですが、すでにこの伸びたチェーンによって、一緒に動いているスプロケット
チェーンリング
の歯が摩耗していると思われます。その状態でチェーンだけ新しくなってもは飛びの原因になります。詳しい説明は割愛します。そんなわけでこうなってしまったママチャリは、チェーン引きでの調整で、自転車の延命化を図るってかんじですかね。
要はこうなるとチェーンだけでなくスプロケット、チェーンホイールも取替えないと元通りにはなりませんって話です。
ワイヤー、ブレーキシュー、タイヤ、そしてチェーンなどは消耗品です。早めに取替えれば安く済みますが、使い切ってしまうと・・・
自転車自体が消耗品になっちゃいますね。長持ちさせるには小まめな点検と部品取替えです。
さて、明日は臨時休業となります。ご迷惑をおかけいたします。
ではでは

1