栃木県小山市の
「自転車出張修理 星野輪業 enjoy bicycle life HRG」です。
先週の水曜日は各社の展示会でした。
とりあえず、気になったものを並べてみますね。
まずはパールイズミさん、今はやりのロードスーツ(ポケット付きのワンピースです)やシクロワンピースのオーダーが始まってました。カタログモデルは持っていますが、ビブショーツと半そでジャージの組み合わせより、私自身は楽なように感じます。
皆さん気になっているであろうピレリのタイヤ
はっきり言って未知です。誰か人柱になりませんか?ちなみにタイヤをまとめているゴムはリストバンドになります。(ただそれだけですが(^_^;))
次はフルクラム・カンパニョーロのカーボンホイールが少し仕様変更。
リムブレーキ面が「AC3」という処理になりました。
車のディスクブレーキのスリットローターのような処理が施されています。シューの減りが早いんでしょうか、聞きそびれてしまいました。
スチールフレームでヘッドチューブが1インチの方、DEDAのクイルステムは健在です!
最近のエアロロードには必需品?ケーブル内蔵のハンドルもありました。すっきりして嫌いじゃないんですが、短いステムには苦労してしまうから考えもんだなあ。
毎年行ってたけどなかなかここまでこれませんでした。
次は品川です。
PROのハンドルもこんな流れです。Di2のバーエンドジャンクション対応ですね。
newアルテグラ、シャドーRDになって落車してもRDへのダメージは少なくなりそう。
ブレーキレバーも油圧・機械式のスタイルの差も極力少なくなっています。
シマノは販売店さんも多くて、この辺りで疲れが出ています。写真が少ない・・・
次は田町へ!
超小型のチェーンカッターとタイヤレバーを組み合わせたリンク外し。
absoluteの楕円チェーンリング
私が気になるのはCX用のシングルスピード用 ナローワイドなチェーンリング。使ってみたい・・・
キャットアイからはヘルメット用のライト2種。
メインライトの他にヘルメットに付ける、フロントとリアのデュアルライト。
通勤ライドにはあると安全な装備ではないでしょうか。
などなど、何か気になるものありましたか?
これから雨風が強くなりそうです。お気をつけて。
ではでは

4