栃木県小山市の
「自転車出張修理 星野輪業 enjoy bicycle life HRG」です。
何も用事のない定休日は自転車に乗ろう!
今日はなぜか山の方へ行こう!という衝動に諮られず、街中に行きたい!という衝動にかられ、田川のサイクリングロードを北上していました。
ついでに先日届いたKABUTOの「AERO−R1」のモニターも実施です。
まずエアロポジションをとって少しスピードを上げていくと、後部の形状と頭頂部のエアアウトレットによって後に風が抜けていく感じを体感できます。
そして田舎の必需品、シールドの効果は?
川沿いのサイクリングロードでは小さい虫が大発生!しているところが多々あります。そんな時に目に虫が入らない!(習性でつい目を閉じてしまいますが(^^;))
これは期待していましたが良いですね。眼鏡をかけている人は特に良いかもしれないです。
他のメーカーでも同じようなものは存在しますが、コストパフォーマンスでは「AERO−R1」に分があるのでは・・・
さて、せっかく自転車で宇都宮に行ったのだからかのカフェに行かねばなるまい。
松が峰教会前にOPENした
「VeloCafe」
こんなサイクルラックがお出迎えです。ランチのセットも1000円から。私はパスタセットでちょうどでした。
それからちょっとピンクスパイダーな同業者のところへ・・・(^_-)-☆
ちょっとしゃべりすぎて慌てて帰宅。帰り道はオーバーペース!
久しぶりのライドで60kmオーバーで相変わらず筋肉痛になっているHRGです。
今出ていれば明日の作業には差し支えないかな・・・
ではでは

3