栃木県小山市の
「自転車出張修理 星野輪業 enjoy bicycle life」です。
来週の土曜日と日曜日、小山にあります
「自転車屋オレンヂジュース」による、
MOULTON−DAYS というイベントが開催されます。
私のモールトンもここでお世話になったものです。そんなこともあるのでうちのお客さまとともに11月30日は私もこのイベントに参加してまいります。よって、11月30日の営業は夕方からとなりますのでご了承ください。
さて、今日は開店前^^;からご来店いただきました、お孫さんへの自転車を引き取りに来たKさん、出張修理などで忙しく過ぎた午前中でしたが、午後に時間ができたので来週のイベントのための準備をしていました。
自分の自転車ってなかなか手にかける時間ってなくなるもんですね。モールトンの一通りのメンテを済ませ、イベントに使うストーブややかん、カップそれとそれらを入れるバッグの準備です。

ストーブといっても暖房器具ではなく、アウトドアで使うコンロですね。これは30年ほど前に先輩から譲っていただいた「コールマン PEAK1」というものです。

やかんとカップ(このカップはシェラカップというものです)は高校生の頃、バックパッカーとして旅をしていたころから使っているものです。
これらを詰めるためにトピークというメーカーのバッグを使っていますが、今まではシートポストにつけるビームラックというものを使っていました。
モールトンにはなんとなくしっくりきません。そこでちょこっと工作しました。

ビームラックからラックだけ外して、モールトンのキャリアに合体!
バッグをつければ

どうです!これでサドルバッグとの併用もOK!
切った張ったのやっつけ仕事の割にはうまくできました。しかし、同じことして!のご要望は・・・
ストーブとやかん、カップも御覧の通りばっちり収納!
さて、来週が楽しみです^^

0