来る8月11日(日)、たぶん日本一の暑さになるであろう館林で、小径車の仲間「ジューサー」による「館林で汗がぽたぽたポタリング」が開催されます。
ちょうど去年の8月に同様のイベントが発動される時に、ぎっくり腰になってしまいそれ以来ヘルニアの再発に悩まされる日々を送ってきました。
ヘルニアも復活してきたことで、今年こそは参加するぞ!と思って、一昨日(8月7日)暑さに体を慣らすためトランジットでひまわりを求めて野木までポタリングしてきました。
思川CRに向かう途中早々と咲く彼岸花を発見!
いったん涼しくなったときに季節を勘違いしたのか?
思川は前日の雨のため濁流となって水嵩を増していました。
しかし、湿度はそんなに高くなく風はさわやか、気持ちよく南下します。
すると突然、緑の稲穂から黄色く変化!
現れました、まるでツールドフランスを走っているかのよう。
ひまわりはまるで朝礼の時の小学生のように、朝礼台に立つ先生(太陽)に向かっています。(時々ひねくれた子供のように横を向いている子も(笑))
そしてここにも季節を勘違いした花たちがいました。
さて、野木までもう少し、ひまわりフェスティバルの会場も訪れてみることにします。
先週フェスティバルは終わってしまったので、ひまわりたちはどうなっているのか見たくて。
楽しませることに疲れたひまわりの顔がそこにありました。
ひまわりも見られたし暑さもピークに差し掛かってきたので、帰りましょう。
1年のブランクはさすがに堪えました。脚は何とかもちましたが暑さはそう簡単には慣れませんね。ちょっとずつちょっとずつ、慣らしていきます。

0