今日はほんとに久しぶりに、我がチーム「FLATOUT」の練習会。
と言っても私のエースじんぺい氏の二人だったんですけどね。
2月26日に行われる
「ブリッツェンクリテリウム」のために少しでもあがいておこうと集まりました。二人だけだけどね。
まずは宇都宮ベルモールに集合してそれから、ブリクリの会場である道場宿緑地公園へ。

道幅はそこそこあるけどスタートゴールのこの辺が抜きどころですかね。今日のコース状態は砂が浮いているところがあったり、コーナー部分は車止めのポールの改修をしていたりで、当日目指して準備中といったところでしょうか。
さて、ここからはうちのエース、じんぺいさんの案内で市貝町の芝桜公園を目指します。
ほどほどのアップダウンを楽しみながら(抗いながらが正しいかも)やっぱり仲間と走るのは楽しいと実感。最近こんなにアベレージの高い走行をしていなかったが、ロードレーサーはこんな風に走っているほうがやっぱり楽しいね。
エースに引っ張られながら芝桜公園に到着。直前の上り坂は応えたな。今日の課題はケンちゃんに教わった縛り走行。インナー使うべからず、シッティング〜!(ちょいと古い)のみで登りきる。何とかすべての工程で守りきったぞ。

どうです、一面の芝桜!
って今の時期に咲き誇るわけもなく、いまは枯れ芝状態でした。満開の時期にまた来よう、みんなでね。
ここから茂木の道の駅を目指します。この道も気持ちの良いアップダウン!一本道なので牽いたり牽かれたり良い練習フィールドですね。車も少ないし。
茂木の道の駅では名物「おとめミルク」

バレンタイン限定のチョコ付です。火照った身体にアイスは良いが最後には冷えすぎてしまった。このアイス、いちごのジェラートにとちおとめ丸ごと入れて崩して盛ってくれます。
果肉たっぷり、茂木の道の駅に行ったらぜひご賞味あれ。
さあ、さすがに疲れたので帰りましょう。
帰り道は真岡線沿線を走りますが、この鉄道休日には蒸気機関車が走ります。たまたま時間が合ってパチリ!
しばらくぶりの山間の練習会、楽しかった。
メンバーの皆さん!暖かくなったら練習会しましょうね!

0