2012/9/29
国体事前合宿
9月22、23日、郡山市ユラックス熱海、裏磐梯にて国体に向けた事前合宿を短期でしたが行いました。参加者は、福島県男子代表の鋤崎隆也選手(順天堂大学1年)、国体リザーブ選手阿部有希選手(神奈川大学1年)、練習パートナーとして増子弘晃選手(順天堂大学3年)、草野辰也コーチ、指導者として国体監督を務める蓮沼と国体コーチの石橋で行いました。女子の佐藤志帆選手(福島県協会)は、残念ながら体調を崩してしまい不参加。国体までは上げてもらいましょう
【1日目】
スイム:ユラックス熱海
バイク:ユラックスから宿舎(こたかもり荘)
ラン:ペース走(早稲沢グランド)
食事:山盛りご飯
合宿はじめには、森崎さんから激励もいただきました



さすが大学生
*ジュニア選手も見習おう

【2日目】
バイク:桧原湖
ラン:インターバル(早稲沢グランド)
スイム:ユラックス熱海
あいにくの雨でしたが、レースは雨でもあるので・・


練習メニューをほぼ完璧にこなした鋤崎選手。調子は上々
のようです。
国体当日までさらに調子を上げていってもらいましょう
国体代表ジャージを着て、視線の先は表彰台

【1日目】
スイム:ユラックス熱海
バイク:ユラックスから宿舎(こたかもり荘)
ラン:ペース走(早稲沢グランド)
食事:山盛りご飯

合宿はじめには、森崎さんから激励もいただきました




さすが大学生



【2日目】
バイク:桧原湖
ラン:インターバル(早稲沢グランド)
スイム:ユラックス熱海
あいにくの雨でしたが、レースは雨でもあるので・・


練習メニューをほぼ完璧にこなした鋤崎選手。調子は上々

国体当日までさらに調子を上げていってもらいましょう

国体代表ジャージを着て、視線の先は表彰台


2012/9/16
2012オールキッズトライアスロン大会
9月9日(日)東京の国立市昭和記念公園で行われましたオールキッズトライアスロン大会に本県から円谷義誠選手(郡山一中2年)齋藤彩華選手(南相馬:仙台市中山中学2年)冨士川怜奈(野田中1年)の中学生3名、佐藤里香選手(飯野小6年)の小学生1名が参加しました。
オールキッズ大会は小学校1年生から中学校3年生までの300名以上の参加者で行われているとても大きな大会です。
今年もとても暑い中での大会でしたが、みんな頑張ってくれました
結果はこちら↓
http://www.jtu.or.jp/allkids/2012/result.html
スタート直前、緊張した様子の円谷選手。しかしスイムは5番でフィニッシュ


バイクもそのままキープするも、またもやランで・・・

気合の入った表情の齊藤選手。スイムのバトルでも負けないでしっかり泳ぎました


しかし、思うようにバイクが上がらず、ランで巻き返すも・・・。来年こそはバイク強化で表彰台に上がるぞ〜

スイムの遅れを得意のバイクで一気に挽回した冨士川選手。

ランで粘るもラストで1人に抜かれ、表彰台まであと一歩。惜しかった〜

トライアスロン初参加の佐藤選手。ドキドキ
でしたが、無事に完走
いろんなスポーツしている佐藤選手にこれからも期待しています


全国にはたくさんのちびっ子トライアスリートがいます。福島でももっともっとトライアスロン仲間を増やしていこう
オールキッズ大会は小学校1年生から中学校3年生までの300名以上の参加者で行われているとても大きな大会です。
今年もとても暑い中での大会でしたが、みんな頑張ってくれました

結果はこちら↓
http://www.jtu.or.jp/allkids/2012/result.html
スタート直前、緊張した様子の円谷選手。しかしスイムは5番でフィニッシュ



バイクもそのままキープするも、またもやランで・・・


気合の入った表情の齊藤選手。スイムのバトルでも負けないでしっかり泳ぎました



しかし、思うようにバイクが上がらず、ランで巻き返すも・・・。来年こそはバイク強化で表彰台に上がるぞ〜


スイムの遅れを得意のバイクで一気に挽回した冨士川選手。

ランで粘るもラストで1人に抜かれ、表彰台まであと一歩。惜しかった〜


トライアスロン初参加の佐藤選手。ドキドキ





全国にはたくさんのちびっ子トライアスリートがいます。福島でももっともっとトライアスロン仲間を増やしていこう

