2011/3/31
お詫び 「文部科学省委託事業<広域スポーツセンター機能強化事業>トライアスロン教室中止
昨年11月より開催していました「文部科学省委託事業<広域スポーツセンター機能強化事業>トライアスロン教室が、この東日本大震災によってあと2回を残し中止となってしまいました。参加していましたた選手ならびに保護者の皆様には、教室の中止とお詫びが遅れてしまったことについて本当に申し訳ありません。
今後、またこの事業が再開できることを祈って、今は福島県全体の復旧と放射能問題が治まることを願うばかりです。
皆様もまだまだ落ち着かない日々を送っていることと思いますが、お体には充分に気をつけていただき、またトライアスロンを通して再会できることを信じております。(福島県トライアスロン協会 蓮沼 哲哉)
今後、またこの事業が再開できることを祈って、今は福島県全体の復旧と放射能問題が治まることを願うばかりです。
皆様もまだまだ落ち着かない日々を送っていることと思いますが、お体には充分に気をつけていただき、またトライアスロンを通して再会できることを信じております。(福島県トライアスロン協会 蓮沼 哲哉)
2011/3/31
「福島県トライアスロン協会・東日本大震災害連絡本部」設置について 協会連絡
3月11日、突然東北を襲った大地震と大津波、そして東京電力原発事故。まさに福島県は史上最大の危機で大パニックとなっています。10万人を超す避難移動、燃料不足、道路の寸断など苛酷な状況にあり、被災者の救出情報はもとより、安否の確認すらままなりません。浜通りに住む人、仕事場をもつ人を中心に、福島県トライアスロン協会会員の安否も大いに危惧されます。
今後、安否の確認について、被災者の家族などから福島県トライアスロン協会に問い合わせが多く寄せられるものと推察されます。そのような事態に対応するため、福島県トライアスロン協会独自に「大地震災害連絡本部」を下記の通り設置し、情報収集を始めたいと思います。
会員の皆さん、どうぞ協会会員、旧会員、そして各トライアスロン大会の関係者などの安否情報について、微細な件でも結構です、是非ご提供ください。よろしくお願いします。
[情報の連絡先]
森崎 俊紘(連絡本部長) morisaki@kotobuki-c.co.jp
古山千寿子( 副部長) chizu10@hkg.odn.ne.jp
[今後の行事中止について]
4月10日のJTU認定記録会福島会場は中止になりました。
今後、安否の確認について、被災者の家族などから福島県トライアスロン協会に問い合わせが多く寄せられるものと推察されます。そのような事態に対応するため、福島県トライアスロン協会独自に「大地震災害連絡本部」を下記の通り設置し、情報収集を始めたいと思います。
会員の皆さん、どうぞ協会会員、旧会員、そして各トライアスロン大会の関係者などの安否情報について、微細な件でも結構です、是非ご提供ください。よろしくお願いします。
[情報の連絡先]
森崎 俊紘(連絡本部長) morisaki@kotobuki-c.co.jp
古山千寿子( 副部長) chizu10@hkg.odn.ne.jp
[今後の行事中止について]
4月10日のJTU認定記録会福島会場は中止になりました。