2009/3/1
なんか変なものを見たくて、
不思議のアリスなんてものをググってたら(ヤフーで何だが)、
こんなものを見つけた。
不思議の国のアリス症候群
なんぞこれ?と思いよく読んでみると、
ふむふむ、
なるへそ。
へぇ〜。
つまり、
目が悪いわけでもないのに、遠くにあるものが近くにあるように見えたり、
逆に近いものが遠くに見えたり、
大きいものが小さく見えたり、小さいものが大きく見えたり・・・
自分の体も、たとえば、片方の耳だけ大きくなったように感じたり・・・
また、時間の感覚も、遅くなったり早くなったりと
まるで、不思議の国のアリスのように、大きくなったり小さくなったりすることからこの名前がつけられました。
この症状は、通常、数分で終わるが、数日たっても直らない場合もある。
ぶっちゃけ、自分、
この症状にかかってます。
いや、かかってる、っていうか、この症状がたまに起こります。
小学生の時なんて、もう何回も起こりましたよ。
授業中、先生の話を聴いていると、先生が小さく見えて、
周りが急に広くなったんです。
そして、だんだんと時間の感覚もゆったりになってきて、
だんだんと音もぼんやり聞こえてくる。
気がつくと直ってるんですけどね。
でもこの症状、だいたいの人が、子供の頃に経験しているのだそうです。
しかし、大人になってもこの症状が出る場合は、偏頭痛を持っているらしい。
俺もけっこう頭痛ひどいからなぁ。朝とか。
しかし、
俺はこのことを知ったときにはうれしかった・・・
だってね、
子供の頃に起こる変な感覚の謎が分かったんですよ?
これって俺だけ?って今まで思ってましたからね。
いやぁ、謎が解けてスッキリしたっ。
もっと詳しく知りたい方はWIKIで調べてみては?
皆さんは、この症状起こったこと、ありますか・・・?
3
不思議のアリスなんてものをググってたら(ヤフーで何だが)、
こんなものを見つけた。
不思議の国のアリス症候群
なんぞこれ?と思いよく読んでみると、
ふむふむ、
なるへそ。
へぇ〜。
つまり、
目が悪いわけでもないのに、遠くにあるものが近くにあるように見えたり、
逆に近いものが遠くに見えたり、
大きいものが小さく見えたり、小さいものが大きく見えたり・・・
自分の体も、たとえば、片方の耳だけ大きくなったように感じたり・・・
また、時間の感覚も、遅くなったり早くなったりと
まるで、不思議の国のアリスのように、大きくなったり小さくなったりすることからこの名前がつけられました。
この症状は、通常、数分で終わるが、数日たっても直らない場合もある。
ぶっちゃけ、自分、
この症状にかかってます。
いや、かかってる、っていうか、この症状がたまに起こります。
小学生の時なんて、もう何回も起こりましたよ。
授業中、先生の話を聴いていると、先生が小さく見えて、
周りが急に広くなったんです。
そして、だんだんと時間の感覚もゆったりになってきて、
だんだんと音もぼんやり聞こえてくる。
気がつくと直ってるんですけどね。
でもこの症状、だいたいの人が、子供の頃に経験しているのだそうです。
しかし、大人になってもこの症状が出る場合は、偏頭痛を持っているらしい。
俺もけっこう頭痛ひどいからなぁ。朝とか。
しかし、
俺はこのことを知ったときにはうれしかった・・・
だってね、
子供の頃に起こる変な感覚の謎が分かったんですよ?
これって俺だけ?って今まで思ってましたからね。
いやぁ、謎が解けてスッキリしたっ。
もっと詳しく知りたい方はWIKIで調べてみては?
皆さんは、この症状起こったこと、ありますか・・・?

タグ: 不思議の国のアリス症候群
投稿者:五十嵐黒
詳細ページ - コメント(1)|トラックバック(0)