今日,子ども達とお風呂に入っているときのこと。
T子がカラダにお湯をかけながら,なんだかお腹のあたりをしげしげとながめてポツリ
「なぁ〜。わたしって太っとる?」
「
え?太ってなんかいないよ。ちょうどいいくらいだよ」と答える父。
まぁ,確かに2年生としてはカラダは大きい方かもしれない。
大晦日にブログで知り合った少年野球関係の友人(=Skyboys広報さん。そのときの模様は
こちら)とK太も交えてキャッチボールした時,T子もついて来ていたのだけれど,T子はSkyboys広報さんに「
背の高いべっぴんさん」と言っていただいた。
べっぴんさんというのは社交辞令にしても,背が高いと言うのはそうかも。
年末にもらってきた「健康カード」によると,2学期に測定したT子の身長,体重は…
身長:127.3cm/体重:30.1kg
これって,3年生女子の平均くらいじゃないかな?と思う。要するに一学年上の体型なのかな,と。
う〜ん,兄妹そろってでかいのか。
もしかして,T子は兄の「でかさ」をみて,自分も太るんじゃないかと心配しているのかも?
ちなみに,K太の「健康カード」での身長と体重は…
身長:143.2cm/体重:47.3kg
やっぱりでかすぎ?
K太も確実に1学年上の体型。もしかしたら,2学年上??体重だともしかして中学生並かも???
ちょっと調べてみた。文科省の「
平成18年度学校保健統計調査速報」によると,
男子 女子
歳 身長 体重 歳 身長 体重(いずれも平均値)
9 133.6 30.9 7 121.7 23.6
10 138.9 34.5 8 127.4 26.6
11 145.1 38.8 9 133.5 30.1
12 152.6 44.9 10 140.2 34.2
やっぱり…。(^_^;)
ま,いいけどね。
そうそう。思いがけず学術的(?)になってしまったけど,T子が冒頭のセリフのあとにいったひと言がまた秀逸。というか「
そんなことば,どこで覚えてきたの?」
「なぁ〜。わたしって何だんばら?」
それをまた数えるK太…
「よんだんばら〜!(^^)/」
なんとも,朗らかで,ほほえましいお風呂場の風景でした。
これがあと10年もしたら,きっと修羅場になっていることでしょう。(^_^;)

0