この土日は田植で,大人は忙しく働いておりました。で,子ども達はというと,K太は土曜日はまったくのオフ感覚。日曜日は野球の試合があったので,昼過ぎまで帰ってきませんでした。つまり,全然手伝っていません。
ま,個人的には,田植の手伝いよりも「
素振りでもしとけ!」という感じですが。
じゃあ,T子は?というと,これがよく働いてくれたんですよ!いや,本当によくやってくれました。私は,ほぼ一人前の働きをしてくれたと思っています。
K太とは違って,T子は田んぼにはついて来るかも?とは思っていましたが,まさか一人前に働いてくれるとは思っていませんでした。予想外です。
何を手伝ってくれたかというと「苗箱洗い」。苗を田植機に移し変えたあとの苗箱を,ひとつひとつブラシで洗ってくれました。
でも,さすがに無償というわけにはいかず…。
おじいちゃん,おかあさんと「一枚10円」という契約を結んだようです。(^^)
私は田植機に乗りながら,時々T子の様子を見ていたんですが,「
すぐにやめちゃうんじゃないかな」と思っていたら,せっせせっせと「
え〜,まだあるかぁ(;-_-)=3」とか言いながら,頑張って洗っておりました。おかげで,かなりの高収入となったようです。
そのほかにも,田植機で植えられないあぜ際に苗を植えたり,ちょっとしたおとうさんのお願いも聞いてくれたりと,よく働いてくれました。
いくらお金が絡んでいるとはいえ,T子がこんなに働き者だったとは!なんだか,とても頼もしく思えたのでした。

0