今日と明日はH小学校の「学校公開日」。希望者は誰でも授業を見学することが出来ます。で,ついさっきまで,学校に行って我が子たちの授業風景をのぞいてきました。
T子に「今日の学校公開行こうかな」と言ったら「
来るんだったら3時間目の運動会の練習の時に来て」とのこと。それなら,と1〜2時間目を見学することにしました(^^)
T子のクラスは国語の授業中。T子は私を見つけるなり「しっしっ」とあっち行けのポーズ。私は「ちゃんと前向け(-"-)!」のポーズ。
はっきり言って,授業態度は悪いです。授業を乱すような行為(騒いだりふざけたり)は無いものの,正面を向かずに自分の世界に入ってこそこそなにやらやっています。今日帰ったら,とっちめてやる。
K太のクラスは算数と国語の授業でした。
K太のクラスに入ると,K太よりも先に,野球部の同級生が「あ,K太さんちの父さんだ」と声をあげます。
「し〜!前向いて先生の話を聞け!」まったく,なんで他人んちの子に注意せんといかんのだ。
K太の授業態度は(T子と比べれば)まぁまぁ。良に近い「可」というところか。まぁ5年生ですからね。K太はこういったところはわりとおとなしくて真面目なんだよなぁ。
さて。子どもたちの教室を移動するとき,他の学年の教室を通ったりすると,知った子(ほとんど野球部)の顔が見えたりするとちょっと気になったり。6年生のキャプテン君が作った修学旅行の新聞が掲示してあるのを見つけて読んでみたり。
けっこう,楽しめた学校公開日でした。

0