「ぼく球(たま)雑記帳」の方で話題にしたK太(とT子)が貰ったバレンタインのプレゼントについて。
K太にプレゼントしてくれた
Aちゃんと,T子にプレゼントを持ってきてくれた
Tちゃん姉妹は,それぞれ
K太と
T子の同級生。保育所の頃からのお付き合い。
Aちゃんがプレゼントをしてくれるようになったのはいつ頃からだっただろうか。一般に言うところの年中組さんのころかな?
とにかく,小学生になってからは
毎年貰っていることは間違いない。
今年は市販のチョコレートだったけど,手作りのチョコレートを持ってきてくれたこともあるし,とにかくプレゼントにメッセージカードを添えていつも家まで持ってきてくれる。
でも,よく考えたらK太が直接,彼女からプレゼントを受け取ったことはあまりないかも?なんだかいつもタイミングが悪くて,
「
ごめんね〜,K太いまどっかに遊びに行っちゃっているんだ」と私が謝っているような気が…。
そのせいか,K太には「
毎年プレゼントを貰っている」という自覚が欠落している。昨日も,
「
Aちゃんにはもう何年も続けて貰っているね」と話していたら,
「
ん…?そうかいな〜(・・?」とすっとぼけた反応。
ホントにもう小3にもなるというのに…。情けない(;-_-)=3
「
おい,K太。これってすごいことなんだよ!」こういったことに縁遠かった父は
強く言いたい。
ところで…

0