10日からの三学期。
例によって,子ども達は寝ぼけてなかなか起きなかったり,拗ねたりと
「
君たちはもうすぐ2(4)年生になるんだよ!」といっても「
…はぁぃ」と小さな声で返事するだけ。なんとも頼りない。
だけど2人とも,この1〜2学期でそれなりに成長したかな?
まず,T子は,家に帰ってからご飯を食べるまでに「
宿題をやる」というのが定着してきたようで,何となく安心。ただ,まだまだ,ひとりではできないし,時々遊びすぎて,宿題ができずに眠くなってしまうけど…。まぁまだ1年生ですから。
その点,K太が1年の時は宿題にとっても苦労した記憶がある。いや,基本的には今も同じか。「
宿題やりなさいよ!」と言えば「
はーい」とか「
ちょっと待って,もうすぐ始めるから」とか適当な返事はするけれど,まったく動かず。
「
いったい,いつはじめるの!(-"-)」と大きな声を出すと,
「
あと○分したらはじめるから」と返事をするもののと,その時間になってからはじめることは,ほとんどない。
でも,3学期になってからは宿題がまったくできずに学校に行くということは『いまのところはまだ無い』ので,ちょっとづつ成長しているのかな?
ということで2人の勉強風景をアップします。

0