毎年,この時期には妻の母方の実家の墓参りに行く。
車でゆっくり行けば片道4時間,自動車専用道を飛ばせば3時間くらいなので,朝早めに出れば,楽に日帰りできる。
今年はK太の練習試合と重なったが,まだ試合に出してもらえるわけもないので,野球はお休み。ただし,一応本人の意思を確認。
「
野球に行きたかったらそれでもいいよ」と聞いたら「
一緒に行く」とのこと。まぁ,まだ3年生なので当たり前か。(でも再来年あたりからは「
公式戦だったら試合を優先」ということにもなるかな?)
今日ばかりは出不精のお祖父ちゃんもいっしょに出発。
今年はT子が,車中での軽食用のおにぎりを作ってくれた(お父さんは食べなかったけど)。K太も中身がタラコと聞いて,はじめは「
いらん!」といっていたけど,結局ふたつみっつ食べた。(食いしん坊め!)
途中,お祖父ちゃんが「
雨が降りそうな雲だなぁ,そろそろ振ってくるぞ」と言ったら本当に雨が降ってきたので子ども達は「
お祖父ちゃんはすごいなぁ!なんでもよく知ってるね!」と関心。
結局,墓参りやお寺参りをする時間よりも,車で移動している時間の方がずっと長いのだけれど,こういった車中での会話や,
休憩した時のアイスクリーム,国道沿いの
焼とうもろこし屋さん(今年は買えなかったけど)といった食べ物や風景をみんなで楽しむことが恒例行事になっている。
ところで,先週からT子にも日記の宿題が出るようになった。先生からは「
金曜日にあったことを書いて下さい」と言われていたけれど,T子はこのお墓参りのことを書いた。K太の日記もこのお墓参りのことだった(本当は野球の練習日のことを書く約束だったのに!)
まぁ,楽しかった思い出としていつまでも覚えていてくれるといいな,と思う。

0