2年生の時は担任の先生からも「
スポ少を少しセーブしては?」と言われたくらい宿題ができなかったK太。
3年生になって,一応宿題はなんとかできるようになったが,どんな成績をもらって来るか,ちょっと心配していた。
結果は,予想したよりも良かったわけで。(^。^)y-.。o○
うん,やっぱり君はやればできる子なんだよ。
何かあって,叱ったあとは,いつもこう言ってフォローしている。
「
君はやろうと思えば何でもできる子なんだよ。だけど,それをやらないからお父さんは怒るんだよ!」
まぁ,どこまで真剣に聞いているのかは定かではありませんが。
ところで。ラジオ体操後の素振りの件ですが,今朝は10回振っただけで,フラフラになってしまいました。
前の晩から時々咳がコンコンと出ていてK太自身も「
頭が痛い」と言うので,途中でやめさせて熱を測ったら37度。
「
う〜ん,微妙だなぁ。」
今日はK太もT子も学年プールで学校に行く事になっていたので,プールは見学にさせました。
お昼に帰ってきてからも,好物のそうめんもあまり食べないので,ひとまず休ませて夕方に医者に連れて行こうと思っていました。
と,こ,ろ,が!
夕方の5時過ぎに「
おとーさーん!ちょっとあそびにいってきてもい〜い? 」とK太の元気そうな声。
「
頭が痛いのはどうなったの?大丈夫なの? 」と聞くと
「
だいぶ治った。もう大丈夫。ちょっとだけ遊んでくるから」と言って外に出てしまいました。
彼の後姿に向かって「
帰ったら,今朝の素振りの残りをするんだよ!」といったのは言うまでもありません。
えぇ,ちゃんと帰ってから40回,がんばりました!
なんとなく,いい感じの夏休みになりそうです。

0