この日も終わりのほんの30分ほどしか見学できなかった。
着いた時は,K太はシートバッティングのピッチャーへの球出しをしていた。
先日の体調不良の件もあったので,またバテていないかと思ったが,元気に大きな声を出していた。
そう,実はK太は声だけだったら上級生も含めて,チームの中でも目立って大きな声が出せる。(4年生のN井君には負けるけど…。)大きな声を出せるのはいいのだけれど,時々「3年生の分際でなんてことを!」と思うときがある。
この日もライトを守っていた4年生K君に向かって
「ヘイヘイ!ライト〜!からだが止まってるよ!!」と一人,偉そうな事を言っていた。
確かにK君は今年の春入ったばかりで,2年目のK太の方が一応(?)先輩になる。だけど学年は上だし,レベルだってどんぐりの背比べ。(
いや,K太がちょっとだけ上かな)
そのあとメンバーが交代して,K太はセンターに入った。
「
さっきの偉そうな口を利いたお前はどうなんじゃ!」と思って見ていたら…
真正面のフライをバンザイしたりと
「やっぱり_| ̄|○ 。。。」という場面が。
帰り際に,「
ライトにいたK君になんか言っとったなぁ」 と話しかけると,
平然と「
だって,全然動いとらんかったもん」と,あたりまえじゃんという顔。まぁ,そのとおりなんですけど…。
でも,バッティングピッチャーをしている監督に向かって「
ピッチャー楽にー!入るよ〜!!」 と言ったりするのはどうなんでしょうか?(あ,K太はそんな事は言ってませんよ)

0