ISSとスペースシャトルのドッキングポート部分詳細画像
黒い斜めのチューブ部分はPMAと呼ばれる与圧結合アダプタで、細い側が主にスペースシャトルとの結合用。でもロシア製らしい。太い側がロシア以外のISSコンポーネント同士の結合に使われる共通結合機構(アメリカ製)となっている。
PMAは全部で3個あるが、このPMAはISSに新しいコンポーネントが繋がるたびにISSの端に付け替えられ、最後までシャトル用ドッキングポートとして機能する。
下は珍しいドッキング直前の状態。噛み合ってから引き込むんだろうね。安っぽいスプリングのようなものはアクチュエータの電源・制御ラインらしい。
ISS建設開始後にプラモデル化されたオービターはないかもしれないので、ドッキングポートは自作になりそう。スペースラブのチューブ部分をトラスで補強したような構造。
1/144だと2cmに満たないかもなぁ〜

© NASA
★JAXAミッションフォトアルバム
http://iss.sfo.jaxa.jp/gallery/photo/mission.html
★JAXAフォトアーカイブス
http://jda.jaxa.jp/jda/p2_j.php?genre=2
★Shuttle Gallery(NASA)
http://spaceflight.nasa.gov/gallery/images/shuttle/index.html
★Space Station Gallery(NASA)
http://spaceflight.nasa.gov/gallery/images/station/index.html

0