やっぱりこれです。
もう見ました? おもしろいですよぉ。
みんなよく頑張った! 素晴らしい演奏でした。
スウィングガールズ スタンダード・エディション
上野樹里 矢口史靖 貫地谷しほり 本仮屋ユイカ
舞台は何故か「山形県」。しかも私の郷里です。
そういうわけで、今、
「山形県おきたま地方」ではちょっとしたスウィングガールズフィーバーが巻き起こっているらしい。何十年か昔に「おしん」のロケが行われて騒ぎになったが、今回はそれをはるかにしのぐ規模である。だんだん下火になると思っていたのだが・・・甘かった。
先週、甥っ子が「スウィングガールズ列車」に乗ってきたが、なんと上野樹里ちゃんも乗っていたそうだ。地方に絡むとアイドルさんも大変だ。これだけ引っ張るということは、もしかしたらTVドラマ化とかもあるんだろうか。
なぜ山形なのか???
一緒に観た娘の話だと、「のほほ〜んとした田舎の雰囲気とカッコいいジャズ演奏のギャップがいい!」だそうだ。うむ、それは確かにそうなんだが、山形弁が分かる私や、聞きなれている娘はいいとしても、普通の人が聞き取れるのかどうかが心配で、ちょっと身が入らなかった(^_^;)
はっきり言って方言が本格的なのだ。私の自宅から南西方向30キロ圏内の言葉と分かるほどリアルなのである。もしかしたら、いまどきの地元の高校生達よりなまっているに違いない。
東北の「のほほ〜ん」が伝わっているのならうれしいことだ。

0