さて、昨日の続きいよいよ決勝大会!!2001年5月下旬、場所は兵庫県よみうりCC(今日TVでやってたコースね!!)オイラはOUTスタートの第2組。全135人中ダブルペリアで上位20人が本戦に出場できるという超難関!!
いよいよスタート!緊張のひとときだわよ〜(((ブルブル)【ラティーノ親父】に見送ってもらったのだが第1打はシャンクかっちゅーくらい右へプッシュアウト(涙)競技委員や後続組が見守る静寂の中、我が打球は林から転がり出てきたがクロスバンカーの縁に。スタンスが取れず背面打ちで打つというなんとも目立つ展開に…普段なら「ガ〜ン」とうなだれるのにこの日はなぜか異常に冷静で「ボギーで充分!!」と自分に言い聞かせボギーで上がり、同伴競技者に「凄いテクニックお持ちですね〜」なんて褒められているのか馬鹿にされてるのかわからない声を聞きつつ2番ホール(PAR5)へ。
緊張して足が地に付いてないオイラは危うく打順を間違えるとこで注意される恥の上塗り(・_・;)、トホホ〜と思う自分とは裏腹にナイスショットを連発し、余裕のナイスバーディ!!「どないなってんにゃ!?」と本人が一番ビックリするバタバタゴルフを展開しながら3番へ。迎えた3番ホール(PAR3)、200ヤードと普段なら絶対乗らない自信があるところもCLUBX-MR23でナイスドローでグリーンに落ちたが止まらず奥のエッジに・・2パットのボギーを叩いたがその頃には同伴競技者からの尊敬の眼差しがチト気持ちよかったりして。。ウフフ。な〜んて調子ぶっこいてると続く4番ホール(PAR4)ではティッショットをドチョロ(涙)「山内さんって上手なのか下手なのかわからないゴルフしゃはりますね〜」と言われ、そのホールから3ホールをダボ、パー、トリとダブルペリア向きのゴルフを展開し今日はあるかもなんて欲がメラメラと出てきて「よ〜しここからはバーディは取らずにパーかダボで行こう!」と作戦を立てて7番ホールへ。。。7番ホールは距離の短いPAR4。パーオンに成功し上りの簡単なフックライン!硬い決意を前のホールでしたのも3歩歩けば忘れるコケッコッコ大魔神、入れる気マンマンでパットすればなんと入るのよ!!2個目のバーディーV(^^)Vイエ〜イ!その後は調子に乗って鼻高々の大魔神は続く8番(PAR3)、9番(PAR5)を寄せワンのパーで5オーバー「41」でハーフターン!!昼食時に同伴競技者に「山内さんあんまりバーディ獲ったらWPはまらへんで〜」「そうやね〜普段は全然獲れへんのに〜」なんて心地よい会話で昼食がすすみ後半のハーフに。
10番ホールは距離の無いPAR5。調子に乗った大魔神はムテキング状態で2打目をグリーンオーバーさせ寄せワンの楽々バーディ!!「今日3個目のバーディやしもう獲ったらヤバイで!」なんて思いながらスキップしながら11番ホールのティへ…続く11番ホールPAR4では2打目をまたもグリーンオーバーさせたが今度はなんとチップインバーディ!!もう笑いが止まりませんわ、わっはっはっはっは(^O^)続くホールをダボ、3連続パー、トリ、パーと見事なダブルペリア用ゴルフでプレーし最終18番ホールへ!
最終18番(PAR5)は「ここがTVでいつも見てる最終ホールか〜」なんて感慨にふけりながら思いっきり力んで打ったティショットは左のラフへ。グリーン左手前の池にビビリながら大事に4オン2パットのボギーに納めホールアウト(お疲れ様〜)
ホールアウト後はクラブハウス入り口に設置された速報板に次々と集計されたスコア、順位が貼り付けられていく状況でオイラは「まあバーディ獲りすぎたしアカンやろ〜」と半分諦めながらお風呂に入って出てきたらなんと半分ぐらいでナントビックリ4位じゃないですか!!それからは最終組が終わるまで約2時間、速報板に釘付けであったのは言うまでも無い。最後から3組目が集計された時点でオイラは15位!!「やった確実ぢゃん!!」なんて余裕ぶっこいていたらナント最後から2組目の4人がポンと3人上に入られてて18位に!?「最後の組がまた3人入ったら21位になるぢゃん(ToT)」と心配してたらいつの間にか【ラティーノ親父】がホールアウトしてるではないですか!?「どうでした?」って聞いても無視したままクラブハウスに消えてったおとっつぁんは100以上打ってボロボロやって怒ってさっさと帰ったらしい。ちなみに彼のネット順位は135人中134位、さっさと帰った方が良かったわ(^o^;)
結局最後まで速報板にかじりついてたオイラは誰に見せるでもなく小さくガッツポーズをして帰路についたのはもう夕方だった。長〜い一日やったなあ
追伸、帰り道に心配してくれてた当時の彼女に電話して偉そうに講釈飛ばしてたら高速を乗り過ごして宝塚ICから高速に乗ったのは誰も知らない・・・

0