ナカムです。
今年は、既に沢山の著名人がお亡くなりになられておりますが、また一人…偉大なる作曲家の筒美京平先生がお亡くなりになられたと、ネットニュースで拝見いたしました。
筒美先生といえば数多のヒット曲を生み出してきたメロディメイカーとして、知らない人はいないのでは…と。
筒美先生の作品だと知らなくても、改めて調べてみると「この曲もそうだったのか!!」ということが多くあります。
僕自身も大いに影響を受けてきました。
意識せずとも心の何処かで筒美メロディーが鳴ってたであろうことは否めません。
僕が個人的に好きなのは小沢健二くんの「強い気持ち・強い愛」。
天才オザケンが筒美先生とタッグを組んだこの曲は、でんぱ組.incなんかにもカヴァーされたりしております。
ジャニーズにも数多くの楽曲を提供していた筒美先生。
マッチはデビュー曲「スニーカーぶる〜す」以降、多くの筒美先生の楽曲をうたっておりましたし、少年隊の「仮面舞踏会」や「デカメロン伝説」、田原俊彦の「抱きしめてTONIGHT」、SMAPの「心の鏡」なんかもそうですね。
意外なところでは、井上陽水の「カナディアン・アコーディオン」やNOKKOの「人魚」、鈴木蘭々の「泣かないぞェ」なんかもそうです。
あとまあ、特筆しておきたいのは岩崎宏美の「シンデレラハネムーン」と野口五郎の「真夏の夜の夢」も筒美作品。
もはや脳内ではコロッケに変換されますけど…。
まだまだ他にもたくさんの名曲があります。
稲垣潤一の「ドラマティック・レイン」、松本伊代の「センチメンタル・ジャーニー」、早見優の「夏色のナンシー」、本田美奈子の「1986年のマリリン」、そしていしだあゆみの「ブルー・ライト・ヨコハマ」などなど…。
昭和から平成にかけて、次々にヒット曲を作り出してきた筒美京平先生。
享年80歳とのこと。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
*=〜*=〜*=〜*=〜*
CHICKEN and DOGS
drum:YUTA
bass:SHIN
read:HIRO
side:KEN-ICHI
Play Loud!
Rock or Die!
*=〜*=〜*=〜*=〜*

0