今日はお休みでした。
横須賀に行ってきました。
ナカムです。
オレンジのムスタング、通称オレムスのお手軽改造を施そうと思いまして、北久里浜にある
サウンドロフトさんに行ってきました。
こちらのお店に、アーム固定用の六角ネジを手締め出来るパーツと、音質向上に一役買うというステンレスのブリッジサドルが売ってるという話を見て、とりま行って参りました。
手締めネジはミリサイズのモノを購入。
サドルはインチ用を購入しましたが、フェンダージャパン用にも使えるとの事なので、安心して購入。
北久里浜は遠かったけども、行って良かったです。

早速交換しました。
で、やってみて気付いたんですけど、サドルの位置を調整するためのネジが、弦が邪魔で回せない!
Σ(゚д゚lll)ガーン
オクターブ調整出来ない!!
Σ(゚д゚lll)ガーンΣ(゚д゚lll)ガーン
半ば無理矢理気味に回してみましたが…ちょっち不安……。
一応、チューナー上では合ってるように見えるのですが……。
今度何処かのお店に持ち込んでちゃんと調整してもらわねば…。
で、サドルの感じは…正直まだ全然解りません(゚∀゚)アヒャ
そこまで耳が良いわけじゃないので…( ´・ω・`)
いづれ、違いが解るようになるのかしら????
手締めネジの方は良いですね。
かなり便利。
これでもう、下向いてもアームが落ちなくて済みそう。
ピロリンにも是非オススメ!
ピロリンのはUSAだから、インチサイズよね?
他にもこのサウンドロフトさんは魅力的な品々がいっぱい。
IBANEZのチューブスクリーマーのモディファイモデルとか、かなり魅力的☆
また近いうちに行く事になりそうです(。-_-。)ぽっ

0