2009/3/9
「ムツゴロウ王国」の記事を書いて1ヶ月。
とうとう我が家に新しい家族を迎えました。
徳島県動物愛護管理センターで行われている
「飼い主をさがす会」に昨日、参加して
娘が見事、抽選を勝ち取ってきた
生後約4ヶ月の女の子です。
帰ってきてから、娘が名前を考えて
「ハッピー」に決まりました。
これからの家族の成長とともに、ハッピーなことを
呼び込んでくれたらなと願っています。

0
2009/3/6
シーバス初参戦&初ゲットして、今日で丸1年。
同じく会社の近所のホームに通いだして1年。
始めて1ヶ月経たないうちに70台もゲットできて
自分的に爆釣って思う機会も3回あったし
初年としては上出来じゃないかなって思ってます。
そして、今日から変わること…
「昨年のデータと比較ができる。」
これに否定的な意見を持っている人もいるけど、
物差しを持たない僕にとってこれは大事やし、
別に昨年のデータに振り回されようが
それは、自分が受け入れればいいことやし、
それに、釣れない時期も我慢して
1年間同じポイントを調査してきた
意味がなくなってしまう。
ただ、2年生になったら新しいことも
始めていかないとダメだなって思います。
そのテーマを今は考え中…
そして昨日も短時間調査。
最近の吉野川流域…はっきり言って
「釣れだしてますね〜」
しかし、番長は釣果に恵まれず
だからと言って、自分が行ってるポイントが
釣れてないというイメージは湧かない。
たぶん自分以外で釣ってる人はいると思う。
明らかに季節が変わってきていることは
釣れなくても感じることができます…
昨日の釣行でも、ひと月前には気配すらなかった
あの人が大名行列していました。
久しぶりに魚の引きが味わいたくて、
意図的にフッキングさせましたが、
「もうええわ。」ってやっぱり思いますね
ちなみに、昨日の人は無臭ちゃんでした。
橋の上から釣ってる人が増えてきた訳です。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》