和匠 よし乃さんは、元老舗ホテルの料理長が食材に徹底的にこだわり
オープンしたお店として数回紹介させていただきましたので
お店の詳細は、
ここ押して をご覧下さい。
今回は、それぞれが単品でもメイン料理になる程の内容の
豪華なコース料理の紹介です。
神無月 淡路牛・淡路ふぐ逸品フルコース@10,500円
先付 ふぐ皮煮凝り&煎餅
ふぐ皮の煮凝りは、グミのようにプリップリした食感で
旨みが凝縮されています。
ふぐ皮煎餅はカレー塩味のパリパリした本当に煎餅のようです。
温肴 ふぐスープ仕立 淡路ふぐと国産松茸の土瓶蒸し

ふぐの骨付身が4つほど入っていて松茸も小ぶりながら
丸々1本入って超豪華!です。
国産松茸の香りのよさも最高で実に贅沢な逸品です。
造り 淡路牛・ふぐ源平造り(煎り酒、土佐醤油、淡路藻塩)

淡路牛のランプ肉の一番旨みの強い部位(さしが入っているのに
あっさりしています)
とふぐの身(歯ごたえが良く甘い)をタタキと刺身の2味の違いを
3種の味付けでいただけます。
私は藻塩を少し付けるのが素材の旨みを強調されて
一番美味しく感じられました。
焼肴 淡路牛・淡路ふぐ完熟玉葱火取り サラダ仕立て

淡路牛と淡路ふぐをわずかに加熱(炙り)することで食材の旨み、
自然の甘さがいっそう引き立って絶品!
日本一甘いといわれる成井さんの玉葱も本当にフルーツのように甘くて美味。
変り鉢 淡路牛 美酒蒸し
(バターあん、バルサミコソース)

地酒を使い、ごくわずかに肉の表面を加熱しています。
ポワレのような和食? 和と洋を極めた料理人の発想がすごいです。
肉は柔らかくてほんのり甘みがあり素材の味が実に濃い(味付けではなくて)
強肴 淡路牛・淡路ふぐ磯辺
(大江のり)

味付けは一切無しで、淡路のりだけで淡路牛と淡路ふぐの
素材本来の美味さを味わいます。
料理長が最高級食材を使用しているという自信の表れですね。
梅チーズ(煎り酒の梅肉をクリームチーズであえたのも)を
片方に添えています。
お食事 淡路牛・淡路ふぐ漬け茶
(ふぐ鰭茶添え)

御飯は、淡路島産最高級ブランドの鮎原米の炊きたてです。

最初は、御飯と淡路牛と淡路ふぐの漬けで頂き

次に淡路牛と淡路ふぐの漬けにふぐ鰭と出汁の入ったお茶で
豪華なお茶漬けにします。
このあとに、デザートも付いてこの値段@10.500円は
破格としか言えません。
本物の最高級淡路牛と淡路ふぐを一度に味わいたい
欲張りな方は是非一度お召し上がりくださいね!
料理長から食材の仕入れの関係上必ずご予約下さいとの事でした。
「和匠 よし乃」さんでは近々に淡路牛丼も始められるそうですので
その時はまたご紹介させていただきます。
-------------------------------------------------------------
「和匠 よし乃」
兵庫県洲本市大野694-3 洲本ICから車で5分、
大野交差点(大野小学校スグ)
大阪・神戸から高速バス(かけはし号)で洲本IC下車、タクシーで5分
電話0799-24-3421 営業時間PM5:00〜PM22:00(ラストオーダー)
駐車場あり、定休日 月曜 (祝日の場合お問合せ下さい)
月2日不定休あります。
最高の食材を用意しますので
ご予約は必ず3日以上前にお願いします。
料理内容もご予約時にご相談ください。
地図は

51