市販されているされているワカメの96%以上は養殖ワカメだそうですが南あわじ市伊毘の
旅館海峡のオーナー堀さんが鳴門海峡の天然ワカメ漁をされているのでお話を聞いてきました。
。

堀さんによると3月〜4月にかけて鳴門海峡では僅かながら非常に良質な天然ワカメを収穫することが出来ます。ワカメの若芽はやわらかく、歯ごたえも良くプリプリして香りも良くて最高だそうです。
。

なじみのお客さんには販売もしているそうですが例年は予約でほとんど売り切れてしますそうです。今年は豊漁でしたので予約分以外にも多少在庫があるそうですので実費程度で販売(170g程度送料込みで2000円)されるそうです。

干しワカメですので水で戻せばすごく増えますので経済的ですし天然ワカメの美味しさもそのまま味わうことができます。サラダ、酢の物、お刺身や煮魚の添えに最適です。またそのまま細かく刻み砂糖、醤油、みりん少々で味付けしゴマを振って混ぜあわせ白いご飯に振り掛けても非常に美味です。
詳しくは
旅館 海峡 電話0799-39-0757にお問合せください。

0