お待たせしました。
4770K検証パート2、水温12℃での検証です。
VCore : 1.2500V
Super PI Mod 1M : 7.669s
CPU Clock : 4808.1MHz (BCLK 102.3×47.0)
1091.4MHz CL8-10-8-28-2T設定(1:8) Vddr:1.6500V
VCore : 1.3500V
Super PI Mod 1M : 7.435s
CPU Clock : 5016.0MHz (BCLK 102.4×49.0)
1092.0MHz CL8-10-8-28-2T設定(1:8) Vddr:1.6500V
VCore : 1.4750V
Super PI Mod 1M : 7.294s
CPU Clock : 5118.4MHz (BCLK 102.4×50.0)
1092.0MHz CL8-10-8-28-2T設定(1:8) Vddr:1.6500V
VCore : 1.5250V
Super PI Mod 1M : 7.175s
CPU Clock : 5171.7MHz (BCLK 101.4×51.0)
1081.7MHz CL8-10-8-28-2T設定(1:8) Vddr:1.6500V
水温を下げた効果は出ておりますが、もう一歩といった出来です(-。-)y-゜゜
ちなみに、1.25V時の画像は、キャプチャ時に倍率が下がってしまい正しくありません。
画像下部のAI Suite IIIの表示が設定値となります。
この後、各設定を多少弄ってみたところ、
まだクロックアップ出来る余地が有りそうな手ごたえがありましたので、
引き続き検証を続けたいと思います。
【構成】
CPU:Intel Core i7 4770K L306B328 #03**
マザー:ASUS GRYPHON Z87(BIOS 1007)
mem:Transcend TX2400KLU-4GK [DDR3 PC3-19200 2GB 2枚組]
VGA:GeForce210GT 512MB
HDD :PLEXTOR PX-128M2S
電源:CORSAIR ToughPower 1200W
OS : Windows 7 PRO SP1 64 bit
【冷却システム】
CPU Cooler : 自作水冷+ Water Cooler
North Chip : Retail
South Chip : Retail
Room Temp:25℃
水温:12℃

0