3770Kの4個目検証結果です。
Intel Core i7 3770K L153A683 #09**
VCore : 1.2500V
Super PI Mod 1M : 7.441s
CPU Clock : 4945.0MHz (BCLK 103.0×48.0)
1098.9MHz CL10-12-12-31-2T設定(1:8) Vddr:1.6500V
VCore : 1.3500V
Super PI Mod 1M : 7.161s
CPU Clock : 5146.8MHz (BCLK 100.9×51.0)
1076.6MHz CL10-12-12-31-2T設定(1:8) Vddr:1.6500V
VCore : 1.5500V
Super PI Mod 1M : 6.927s
CPU Clock : 5354.7MHz (BCLK 105.0×51.0)
1119.9MHz CL10-12-12-31-2T設定(1:8) Vddr:1.6500V
BCLK限界をテスト
CPU Clock : 3842.7MHz (BCLK 109.8×35.0)
1097.9MHz CL10-12-12-31-2T設定(1:10) Vddr:1.6500V
【構成】
CPU:Intel Core
マザー:ASUS MAXIMUS X GENE(BIOS 0881)
mem:
G.Skill F3-17000CL9Q-16GBZH (DDR3-2133 CL9 4GB×2枚使用)
VGA:GIGABYTE GeForce460GTX 1GB
HDD :PLEXTOR PX-128M2S
電源:Corsair CMPSU-1000HXJP (1000W)
OS : Windows 7 PRO SP1 64 bit
【冷却システム】
CPU Cooler : 自作水冷+ Water Cooler
North Chip : Retail
South Chip : Retail
Room Temp:23℃
水温:12℃℃
VCCSA Voltage:1.00000V
VCCIO Voltage:1.15000V
CPU PLL Voltage:1.85000V
PCH Voltage:1.05000V
VTDDR Voltage:0.75000V
2nd VCCIO Voltage:1.15000V
各電圧に対するパイ完走クロックは先の大当たり3570Kよりは若干劣りましたが、
MAXクロックは自己記録更新と、びっくりするほど非常に良い結果が得られました(o^∇^o)ノ
ただし、この個体は電圧を挙げても51倍までしか起動してこなかったので、
Vcore 1.45V以上ではBCLKを挙げることが必要となり、
その分クロック伸びを欠いている可能性があります。
今のところ、極冷を行う状況は整ってませんが、
この倍率が極冷によって上がっていかなかった場合には、
ちょっと残念な結果となる恐れもありますね。

1