石井スポーツのお正月福引、運が良ければ最高50%off、引いた人は誰でも最低10%offです
私は籤運なんて生まれた日からまったくなかったし、石井スポーツのどのバーゲンも期間中10%offだから、熱心に引きに行くと言うほどことはありませんでした
そんな私が、一昨年50%off引き当ててしまったのです
それからは、どうしても「万一と言う事もあるよな〜」と言う想いが湧きます
今年はICIことを忘れていて、気づいたら娘たちの来る日です
最終福引日の今日、駆け込みました
私は膝を傷めた時、石井スポーツの店長さんにウォーキングシューズの相談に乗ってもらい歩き方の講習受けました
その時から、『プロ!』と言う感じの何の相談でもしたくなる店長さんが大好きになりました
でも、いつ行っても靴の相談は店長さんが一手に受けているので、客が次から次にとついていてゆっくり話せません
今日は最終日だから混んでいるとは思ったのですが、「50%offの時に買った12本詰めアイゼン」の調整やウォーキングシューズのの相談したいと思って出かけました
着いたらちょうど店長さんから客が離れたところで、アイゼンは重いから預けておいて後から相談や買い物しようと思ったのに先になりました
アイゼンは持って行ったのに、肝心な登山靴忘れていました
ウォーキングシューズの方は、私に合う型の靴が春にリニューアルして出るからその後買った方が良いとアドバイス受けました
せっかくゆっくり話せるのに、「まだ、籤引いていないんだよ・・」と、気になって気になって・・
ウォーキングシューズが割り引の対象外と聞いてから、やっと安心しました
発熱する素材とかで高いの 普通のでいいのに、頭が大きくてフリーのものはきついためにサイズ調整が効きコレになりました(−−;
そんなこんなで、やっと籤引いたのにいつものとおり10%offでした
覚悟はして来たので、それでも買うつもりだった「イヤーキャップや左右が決まった形の靴下」を買いました
そして、特に必要のない帽子に一目ぼれして買いました
帰宅後、息子にかぶって見せたら「可愛くない」と言います
それで、「いつもの方が似合う?」とそちらをかぶってみたら、『そんなに気にしてんの!』と言うではありませんか・・
だって・・ この帽子、けっこういい値段だったのです
娘には、あれもこれも持たせ食べさせ散財するのに、自分の事にはケチになってしまうので、エイッ!とご褒美気分の品でした
それが似合わないと言われちゃったらね・・・
息子の言葉は本音だと思うのです
まあ、いいか・・
ふかふかで、凄く暖かいもの

0