私、春になって土手で行きかう人が増えたら出来ないだろうなって思うスタイルで走っています
上着は、山用の「ゴアの雨具」の転用です
私の山道具の大部分は、宗教に凝って山を止めた人から全部まとめて安く譲って貰った物です その人は178センチもある人なので、あれこれ大きいもが多く、雨具もずっとしまいっぱなしでした
今、大は小を兼ねて風は通さず快適です
実はこの下に腰が寒くてこんな物巻いて走っています 下着に暖かいもの着ければ良いのでしょうが、買おうかと思ってサイズ眺めたら、私は???と悲しくなるサイズだったので、案外高いし痩せてから買いたいと思いました(^^;
自転車は走り去ってしまうものだし、上着に隠れているから見えても房が尻尾分くらしか見えないと思うんです 立つとかえって縛ったお腹の膨らみが変です
帽子も、普通の帽子は耳の下が出て寒いのでスキー用を被ってしまおうかと思案中です 今は、帽子に太いヘアーバンドを併用しています
先日は、ズボンの巻き込み防止用のバンドを忘れ、悩んだ結果輪ゴムで裾を縛りました
きっと、鏡でみたら自分でも笑ってしまう怪しいスタイルだと思います
ぶかっとした赤いゴアの上着から、ふわふわのファーの付いた手袋が覗き、お腹は膨らみ、お尻から変な物が飛び出し、ズボンの裾はナンだか変なネジリン棒が立って、頭はゴチャゴチャで、緑のザックを背負っています
真冬の土手で、こんな怪しい中年女性がお茶飲んでいたら、もっと変なのでしょうね
春、痩せてもう少しカッコ良くなったら、「ヘルメットとウエアを揃えるぞ!」と思っているのですが、春来てもカッコ良くなかったらどうしようかな・・

0