デュルビィ このお城を見ながら毎日食事しました
おけはざまさんからトラベルバトンが回って来ました 旅には思い出や夢があるので書いてみようと思います
■今までで一番良かった国内旅行先
北海道です、学生時代に周遊券とユース・ホステルを使い16日間の旅したことが始まりでした その後一人旅や友だちと・・計5回、1週間くらいずつ行っています
オンネトーのある雌阿寒温泉は、ソコから
雌阿寒岳にご来光登山したことで後々の山への思いに繋がり、忘れられません 下山して入った総檜作りの温泉、
雌阿寒温泉が今も変わっていないようでまた行きたくて仕方ありません
礼文島の夕日や海や花、大草原の広がる網走から旭川への風景もよく思い出します
他にも、奈良の室生寺や、初めてお寺や仏像に感動した修学旅行の奈良の薬師寺や苔寺、
雪の銀閣寺、あれもこれもと思い出し一つに絞ることは難しいですね
旅の話は限りがありません
■今までで一番良かった海外旅行先
私は3回しか海外に出ていないので一番と言う言い方は困るようです
初めて行ったのが5月末の新緑のベルギーですから、何もが感動でした この旅は、私の住む町とベルギーのある町で姉妹都市調印式があり、その調印式に市民を何人か募集した中に入っての旅行でした
馬蹄形に山を囲む川 '95.5.27
何回も行っている市役所職員の言葉によると豪華で素晴しい歓迎だったそうです そして、待つ人がいて歓迎された旅は普通の旅とはまったく違うと・・ この時周った水と花の街
ブルージュや、世界一市小さな街と言われる
デュルビィにはまた行きたいです
一番素敵だったのは、お城でもお店でもありません ベルギーは日の暮れるのが遅く(8時頃)、暮れ行く中レストランのテラスで美味しいお酒の飲みながら夕食を待ち、おしゃべりして過ごした時間でした
■これから行きたい国内旅行先
北海道です 山登りするようになった私には山は魅力です
でも今は、ずっと好きな作家
イサム・ノグチの設計した
モエレ沼公園に行きたいです 日本に彼の公園が作られると聞きどれほど嬉しかったことでしょう、待ちに待った自然を彫刻した作品です
そして、私の亡くなった彫刻の師(秋山沙走武)の美術館が、ある銀行の中にあるのでそこも行きたいです
■これから行きたい海外旅行先
崩壊を心配するので、一番優先はカンボジアのアンコールワットです ここは学生時代から憧れているのに未だに行けないでいます 姪に、
朝日に染まっていくアンコールワットを見なくてはと、言われました
■最後にこのバトンを渡す方
どなたか書いてみようと思う人いませんか?
いらしたらその方にお渡しします

0