『楽教』(らっきょう)の目的は
このBlogの最初に書いてあります
『楽教(らっきょう)・この宗教の目的』
http://star.ap.teacup.com/amamam/2.html
ヒンドゥー教と似ています
≪私は神です、そして、あなたも神です≫
なんてことをカリフォルニア産のニューエイジ思想でも
60年代からよく言われておりますが
そのへんの考えも似ています
仏教、グノーシス思想
イスラム神秘主義、ユダヤ神秘主義…
なんかも似たようなもんです
(私の大雑把な括りです)
それをどこまで実践し、表現し、信じられるのか?
このBlogで云う
【おまえがおまえ自身の宗教を創れ】
という唯一の教義は
そんなインド哲学の究極の実践です
自分で創ったこの宗教を文字どうり信じているのです
または信じようとしているのです
『楽教』が只の冗談であり、同時に
本物の宗教
と言っているのはそういう理由です
当然のことながら私(kiraku)がこんなことをやっているのは
まだまだ梵我一如やら、悟りやら、神との合一やら、覚醒やら…
そういったものに到達していないからです
あなたと同じです
そこんとこも合わせてヨロシク!