あきこのブログ
たまに更新されます・・・。
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
すこし前まで普通だった事が・・・
蝉時雨・・・
体温計・・・
あけましておめでとうございます
命を守る行動・・・
過去ログ
2020年10月 (1)
2020年8月 (1)
2020年4月 (1)
2020年1月 (1)
2019年10月 (1)
2019年8月 (2)
2019年3月 (2)
2019年1月 (1)
2018年12月 (1)
2018年10月 (1)
2018年9月 (1)
2018年8月 (2)
2018年7月 (1)
2018年6月 (1)
2018年5月 (1)
2018年3月 (1)
2018年1月 (2)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (2)
2017年9月 (5)
2017年8月 (9)
2017年7月 (1)
2017年2月 (1)
2017年1月 (2)
2016年12月 (1)
2016年8月 (1)
2016年7月 (1)
2016年5月 (1)
2016年4月 (1)
2016年3月 (1)
2016年2月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年7月 (1)
2015年6月 (1)
2015年4月 (1)
2015年3月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (1)
2014年10月 (1)
2014年7月 (2)
2014年5月 (1)
2014年4月 (1)
2014年3月 (1)
2014年2月 (1)
2014年1月 (3)
2013年12月 (1)
2013年8月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (1)
2013年5月 (1)
2013年3月 (1)
2013年2月 (1)
2013年1月 (1)
2012年12月 (2)
2012年10月 (1)
2012年9月 (1)
2012年8月 (2)
2012年7月 (1)
2012年6月 (1)
2012年5月 (3)
2012年4月 (1)
2012年3月 (3)
2012年2月 (3)
2012年1月 (4)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年9月 (1)
2011年8月 (2)
2011年7月 (7)
2011年6月 (6)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年3月 (5)
2011年2月 (2)
2011年1月 (2)
2010年12月 (1)
2010年11月 (3)
2010年10月 (2)
2010年9月 (1)
2010年8月 (2)
2010年7月 (3)
2010年5月 (2)
2010年4月 (1)
2010年3月 (1)
2010年2月 (4)
2010年1月 (2)
2009年12月 (2)
2009年11月 (1)
2009年10月 (3)
2009年9月 (2)
2009年8月 (3)
2009年7月 (2)
2009年6月 (4)
2009年5月 (5)
2009年4月 (1)
2009年3月 (1)
2009年2月 (5)
2009年1月 (3)
2008年12月 (6)
2008年10月 (1)
2008年9月 (1)
2008年8月 (7)
2008年7月 (6)
2008年6月 (5)
2008年5月 (5)
2008年4月 (2)
2008年3月 (5)
2008年2月 (7)
2008年1月 (7)
2007年12月 (6)
2007年11月 (5)
2007年10月 (4)
2007年8月 (4)
2007年7月 (2)
2007年6月 (1)
2007年5月 (3)
2007年4月 (3)
2007年3月 (2)
2007年2月 (1)
2007年1月 (2)
2006年12月 (3)
2006年11月 (1)
2006年10月 (2)
2006年8月 (3)
2006年7月 (1)
2006年6月 (4)
2006年5月 (1)
2006年4月 (1)
2006年3月 (2)
2006年2月 (2)
2005年12月 (3)
2005年10月 (2)
2005年9月 (1)
2005年8月 (6)
記事カテゴリ
ノンジャンル (9)
独り言 (146)
大相撲 (5)
草花・動物 (63)
食 (6)
季節 (50)
読書 (1)
神社・仏閣 (2)
健康 (19)
リンク集
AKIKO
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のトラックバック
最近のコメント
whochanさん、 こち…
on
あけましておめでとうございます
あきこさん 明けま…
on
あけましておめでとうございます
whochanさん、 コメ…
on
ペットロス・・・
あきこさん、ご無沙…
on
ペットロス・・・
whochanさん、こち…
on
明けましておめでとうございます。
ブログサービス
Powered by
2010/2/4
「まさか・・・」
大相撲
夕方のニュースで知りました。
「横綱朝青龍関の引退」。
世間が許さないということでしょうか?
残念です。
でも、これで日本人力士の優勝の可能性が出てきたことでしょう。
来場所はちょっと期待UPです。
ところで、来場所は誰が優勝旗を返還するのでしょう?
5月場所での優勝額の掲揚には誰が立ち会うのでしょう?
予想が出来ません。
ちょっと楽しみです。
では、横綱の今後を祈って、
またです。
0
投稿者: あきこ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/1/21
「外国人パワー」
大相撲
大相撲が開催中です。
おそらく今場所も日本人は優勝できないと思われます。
ちょっと寂しいです。
TVのアナログ放送が終了するまでには
日本人の優勝が見てみたいと願っています。
(希望薄ですが・・・)
では、またです。
0
投稿者: あきこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/27
「すごい精神力・・・」
大相撲
いよいよ千秋楽。
両横綱同士の優勝争いとなりました。
朝青龍関が勝てば
貴乃花関に並ぶ22回目の優勝となります。
憎まれっ子の精神力に感動です。
この勢いで大鵬関(32回)に並んだら、
相撲協会はどうするのでしょうか・・・?
今日の結果を楽しみとして、
では、またです。
0
投稿者: あきこ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/1/13
「憎まれっ子、世にはばかるか?」
大相撲
いよいよ明日から初場所。
2場所休場していた「あの横綱」が出てきます。
はたして結果はどうなることでしょうか?
千秋楽が楽しみです。
両横綱ともがんばれ〜!
0
投稿者: あきこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/9/25
「朝青龍関、6連覇!」
大相撲
いや〜、達成してしまいましたね。
TVで見ていてビックリしてしまいました。
何と言っても「精神力」なのでしょうか。
緊張するはずなのに、一撃で栃東関を倒してしまうなんて・・・。
優勝決定戦はあっけなく決まって偉業達成。
「強い!」という印象だけが残ったような気がします。
ますます「アンチ朝青龍ファン」が増えることでしょう。
でも私は「がんばれ〜」って応援しておきます。
では、またです。
0
投稿者: あきこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”