2016/4/7
ハイアス&カンパニー 新規公開株
今年はIPOの上場数は多いものの、危ない銘柄も多くエントリーの見送りも多い年となってます。そして全く当たらない日々が続いてましたが、ハイアス&カンパニーが当選、売却しました。初日は初値が付かず、二日目で289.5%の上昇を見せて初値が付きました。今年、はてなに続いて2番目の高い初値です。
株数が少なかったのと、上場スケジュールが良かったのが幸いしました。ここまで上がるとは予想もしていませんでした。精々50%程度かなと。嬉しい誤算です。
話は変わってこの過疎ブログがなぜかカウンターが回ってました。なんだろうと調べると、どうもオーシャンシステムの優待改悪というワードで来店されている人が多い様子。3年半前の記事ですが、オーシャンシステムに何かありました?
株数が少なかったのと、上場スケジュールが良かったのが幸いしました。ここまで上がるとは予想もしていませんでした。精々50%程度かなと。嬉しい誤算です。
話は変わってこの過疎ブログがなぜかカウンターが回ってました。なんだろうと調べると、どうもオーシャンシステムの優待改悪というワードで来店されている人が多い様子。3年半前の記事ですが、オーシャンシステムに何かありました?
タグ: ハイアス&カンパニー
2008/2/27
セブン銀行 新規公開株
久々にIPO当選しました!セブン銀行です。まあ高騰する銘柄とは思っていませんが、配当利回りが3%近くあるので下値も堅いかなと思ってます。29日上場なので、それまで相場環境がよければと祈るばかり。
株式相場は14000円を堅めそうです。ダウも上抜けした感があります。ただ、スイングでなかなか「買い」で入りにくいですね。基本的には売り場探しだと思ってますが、下手に売ると踏み上げにあうかなと。ギリギリまで引きつけるつもりです。もう少し先かと。
株式相場は14000円を堅めそうです。ダウも上抜けした感があります。ただ、スイングでなかなか「買い」で入りにくいですね。基本的には売り場探しだと思ってますが、下手に売ると踏み上げにあうかなと。ギリギリまで引きつけるつもりです。もう少し先かと。
2007/9/21
IPOは終わったか。。。 新規公開株
私はIPOもやってます。といっても今年は1月に1個当選したきりです。去年は11,12月の二ヶ月で4つ当選したのですが、今年は異常に当たりませんでした。単純に運という訳ではないと思ってます。去年の秋からIPO関連の記事が多くなり、競争率が上がったのでしょうね。
当たれば儲かる
そういわれたIPOも今は悲惨な状況です。9月は全て公募割れでしたし。今までで一番酷い状況ではないでしょうか。理由は色々ありますが、しばらく回復しそうにないですね。
当たれば儲かる
そういわれたIPOも今は悲惨な状況です。9月は全て公募割れでしたし。今までで一番酷い状況ではないでしょうか。理由は色々ありますが、しばらく回復しそうにないですね。
2007/2/14
バレンタインデー決戦 新規公開株
本日はバレンタインデーですが、私はそれどころではありません。新規公開株がなんと7社上場、そのうち1社を当てているからです。ウィル不動産とウェブドゥという会社が人気を二分していますが、ウィルの方を引き当ててます。がんばってウィル君!
FXの方は小幅でちょこちょこ取って行ってます。いい加減にクロス円ロングで入りたいのですが、もう少し下げないかなと待ってます。米ドルが120円割ってくれると面白いのですが。
しかしこんな日に会議とは。。。全く。
FXの方は小幅でちょこちょこ取って行ってます。いい加減にクロス円ロングで入りたいのですが、もう少し下げないかなと待ってます。米ドルが120円割ってくれると面白いのですが。
しかしこんな日に会議とは。。。全く。