2017/7/10
今更ながらFF14 ゲーム関連
本当に今更ですが、FF14始めました。始めたと行っても無料トライアルです。これがレベル35まで無期限で遊べます。機能の一部に制限はありますが、ほとんど問題ありません。で、やった感じとしては思ったより面白いです。
ストーリーモードはポイントポイントでパーティー必須ですから完全ソロプレイは無理ですが、自動でマッチングしてくれる昨日もあるのでそんなに困りません。まあ、職業によっては時間がかかりますが。FFは人も多いのでマッチングされやすいです。
今年に新しいコンテンツも増えたのでやるなら今かなと。「光のお父さん」のドラマの影響で新規も多いようですし。ただ、売り切りでなくて毎月千円程度かかるのが悩ましい。
ストーリーモードはポイントポイントでパーティー必須ですから完全ソロプレイは無理ですが、自動でマッチングしてくれる昨日もあるのでそんなに困りません。まあ、職業によっては時間がかかりますが。FFは人も多いのでマッチングされやすいです。
今年に新しいコンテンツも増えたのでやるなら今かなと。「光のお父さん」のドラマの影響で新規も多いようですし。ただ、売り切りでなくて毎月千円程度かかるのが悩ましい。
タグ: FF14
2015/11/24
ハースストーン ゲーム関連
最近はプレステ系のゲームは全くやらず、PCゲームばかりやってます。特にsteam関連ですね。で、最近はまっているのが(steamではありませんが)ハースストーンです。所謂TCGのゲームです。あれにお金をたくさんかける人の気持ちがわからないなあ、と思っていましたが、このゲームをやり出してから理解できるように(笑)
ちょっとだけ課金もしました。そして最近運がいい事にLクラスカードを連続で引きました。そして1枚が1000枚に一つ出るかどうかというゴールドカードでした。これには大興奮
ウォーロックの専用カードでしたので、砕いて別のLカードに変更しました。
しばらくはまりそうです。ランクはやっと11になりました。
ちょっとだけ課金もしました。そして最近運がいい事にLクラスカードを連続で引きました。そして1枚が1000枚に一つ出るかどうかというゴールドカードでした。これには大興奮

ウォーロックの専用カードでしたので、砕いて別のLカードに変更しました。
しばらくはまりそうです。ランクはやっと11になりました。
タグ: ハースストーン
2015/4/11
ゲーセンの閉店相次ぐ ゲーム関連
消費税が8%になって1年。耐えてきた店舗が3月で次々と閉店していってます。ゲームセンターは内税ですから、消費税が上がった分だけ利益が消えます。電子マネー対応とかいまさらのようにやってますが、都会はまだしも地方だと無理でしょう。また、業界として統一してやる気配もありません。
仮に全機械それで対応可能になったとして、100円オペを廃止出来るかと言うと、これも非常に難しい。私自身「解」が見出せません。とはいえ、消費税のことは10年以上前から言われ続けてきたこと。業界としての対応がされてなかったのは駄目でしょう。2017年になると10%。まだまだゲーセンは減っていくでしょうね。
私の知っている店、近くの店も消えていっているので、寂しいものです。
仮に全機械それで対応可能になったとして、100円オペを廃止出来るかと言うと、これも非常に難しい。私自身「解」が見出せません。とはいえ、消費税のことは10年以上前から言われ続けてきたこと。業界としての対応がされてなかったのは駄目でしょう。2017年になると10%。まだまだゲーセンは減っていくでしょうね。
私の知っている店、近くの店も消えていっているので、寂しいものです。
2014/4/4
今年のゲーム購入事情 ゲーム関連
以前に比べるとゲーム購入量は圧倒的に減りましたが、たまーに買っています。今年購入したのは、何と言っても
・ディアブロ3
これは1月30日発売でしたが、非常に楽しめました。一ヶ月半くらいは毎日やっていましたが、流石に5周してナイトメアを終わらせたところでちょっと飽きました。
次に購入して現在やっているのが
・真北斗無双
何年前のゲームだよ!って所ですが、新品で二千円もしないで安かったですし、漫画を読んでいるような感覚で割と楽しめています。オンラインではもはや誰もやっている人はいませんが ^^;
4月に予約してあるのが
・魔都紅幽撃隊
SLGのような要素もあり、久々のアドベンチャーRPGなので楽しみにしてます。
これから先に購入予定なのは
・サイコブレイク
・剣の街の異邦人
です。特にサイコブレイクは楽しみにしてます。夏に発売予定です。季節的にホラーが似合うので、発売延期しないように頑張って頂きたい。
異邦人の方はウィズ系のRPG。骨太そうで楽しみです。これを機会にvitaを購入しようかしら。
・ディアブロ3
これは1月30日発売でしたが、非常に楽しめました。一ヶ月半くらいは毎日やっていましたが、流石に5周してナイトメアを終わらせたところでちょっと飽きました。
次に購入して現在やっているのが
・真北斗無双
何年前のゲームだよ!って所ですが、新品で二千円もしないで安かったですし、漫画を読んでいるような感覚で割と楽しめています。オンラインではもはや誰もやっている人はいませんが ^^;
4月に予約してあるのが
・魔都紅幽撃隊
SLGのような要素もあり、久々のアドベンチャーRPGなので楽しみにしてます。
これから先に購入予定なのは
・サイコブレイク
・剣の街の異邦人
です。特にサイコブレイクは楽しみにしてます。夏に発売予定です。季節的にホラーが似合うので、発売延期しないように頑張って頂きたい。
異邦人の方はウィズ系のRPG。骨太そうで楽しみです。これを機会にvitaを購入しようかしら。
2014/3/19
STEAMに関して ゲーム関連
ゲームサイトのSTEAMですが、これをインストールすると毎回起動時に出て来てうざい事この上ない。しかし、スタートアップから外そうとしてもスタートアップに無い。疑問を抱いて調べてみると、なんとわざわざレジストリに書き加えて強制的に立ち上がるようにしているとか。あり得ないでしょ。というわけで、外し方。レジストリを書き換えても出来るようですが、怖いのでシステム構成ユーティリティからスタートアップに登録されているプログラムを外す方法で外しました。
以下のサイトから
http://windowcpu.com/bbs/board.php?bo_table=exe_s&wr_id=266
* ちなみに 「スタート」、「ファイル名を指定して実行」から、msconfig.exe を入力し、「システム構成ユーティリティ」から無効にすることもできます。
「システム構成ユーティリティ」の「スタートアップ」タブをクリックします。スタートアップ一覧から登録されている以上のデータを探す、先頭にあるチェックをはずし、「OK」をクリックします。
「コントロール パネル」、「プログラムの追加と削除」に表示されているプログラム名。
[Steam]
実際にやってみると立ち上がらなくなっていて、スッキリ。
以下のサイトから
http://windowcpu.com/bbs/board.php?bo_table=exe_s&wr_id=266
* ちなみに 「スタート」、「ファイル名を指定して実行」から、msconfig.exe を入力し、「システム構成ユーティリティ」から無効にすることもできます。
「システム構成ユーティリティ」の「スタートアップ」タブをクリックします。スタートアップ一覧から登録されている以上のデータを探す、先頭にあるチェックをはずし、「OK」をクリックします。
「コントロール パネル」、「プログラムの追加と削除」に表示されているプログラム名。
[Steam]
実際にやってみると立ち上がらなくなっていて、スッキリ。
タグ: STEAM
2009/9/8
FF13 ゲーム関連
FF13の発売日が判明したそうです。今年の12月17日。これが最新のPVです↓
http://www.youtube.com/watch?v=hDjkGUM7skk
FFは6以降やってません、確か。ドラクエも最近のはほとんどやってませんね。けど、今回のはちょっと面白そうですね。珍しくやってみようかなという気になってます。テイルズも面白そうですし。
最大の敵は時間です(笑)途中でやらなくなりそうな気が。。。
http://www.youtube.com/watch?v=hDjkGUM7skk
FFは6以降やってません、確か。ドラクエも最近のはほとんどやってませんね。けど、今回のはちょっと面白そうですね。珍しくやってみようかなという気になってます。テイルズも面白そうですし。
最大の敵は時間です(笑)途中でやらなくなりそうな気が。。。
2008/12/20
X-BOX ゲーム関連
プレステ2の挙動がいよいよ危ないので、次にゲーム機を買うならX−BOXも面白いかしらん、と思っていましたが、どうもドライブに欠陥があるようです。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081220_xbox360/
うーん、前から故障が多いという話は聞いてましたが、これはちょっと困りものですね。対策がされたものが出ないと怖くて買えません。まあ、ゲーム機買ってもやる時間がないという致命的な問題がありますが(笑)
日銀の政策金利は下げられたものの、そろそろ材料出尽くしになりそうな雰囲気です。来週は株券の電子化にともなってヘッジで先物にショートが入りそうな気もしますが、どうでしょうか。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081220_xbox360/
うーん、前から故障が多いという話は聞いてましたが、これはちょっと困りものですね。対策がされたものが出ないと怖くて買えません。まあ、ゲーム機買ってもやる時間がないという致命的な問題がありますが(笑)
日銀の政策金利は下げられたものの、そろそろ材料出尽くしになりそうな雰囲気です。来週は株券の電子化にともなってヘッジで先物にショートが入りそうな気もしますが、どうでしょうか。