2020/12/4
2020年、お疲れ様でした その他
少し早いですが、書いておかないと年を越しそうなので。
今年は何と言っても世界中がコロナに踊らされた一年でした。というか、今もってそうですね。来年度オリンピック強行されそうですが、どうなる事でしょうか。
トレードの方は毎年食べる分くらいはなんとかなっています。コロナ前よりも株価が高いというのが理解できませんが、一応ある程度はついて行ってます。
ウサ子達は二羽とも元気です。上の子はもうすぐ8歳でかなりの高齢になってますので色々注意して過ごしたいですね。
それでは皆さん、よいお年をお迎えください。また来年お目にかかりましょう〜
今年は何と言っても世界中がコロナに踊らされた一年でした。というか、今もってそうですね。来年度オリンピック強行されそうですが、どうなる事でしょうか。
トレードの方は毎年食べる分くらいはなんとかなっています。コロナ前よりも株価が高いというのが理解できませんが、一応ある程度はついて行ってます。
ウサ子達は二羽とも元気です。上の子はもうすぐ8歳でかなりの高齢になってますので色々注意して過ごしたいですね。
それでは皆さん、よいお年をお迎えください。また来年お目にかかりましょう〜
2020/5/15
明けましておめでとうございます(遅い その他
全くもって今更ですが、明けましておめでとうございます。生存報告も兼ねて書いておきます。
去年の年末にはこんな事になるとは思っていなかったコロナ災害、やっと39地域が緊急事態制限が解除されたわけですが、日常に戻るのはまだまだ遠そうです。オリンピックも延期、春夏の甲子園も中止で酷いものです。来年2021年の今頃、オリンピックは開催されるのか予断を許しません。
私はと言うと、4月にPCのグラボの差し込み口とHDDに不具合があるという事で修理をした以外は特に大きな事もなく日々過ごしております。FF14もまだやってます。そんな日々の報告でした。
去年の年末にはこんな事になるとは思っていなかったコロナ災害、やっと39地域が緊急事態制限が解除されたわけですが、日常に戻るのはまだまだ遠そうです。オリンピックも延期、春夏の甲子園も中止で酷いものです。来年2021年の今頃、オリンピックは開催されるのか予断を許しません。
私はと言うと、4月にPCのグラボの差し込み口とHDDに不具合があるという事で修理をした以外は特に大きな事もなく日々過ごしております。FF14もまだやってます。そんな日々の報告でした。
タグ: コロナ
2019/12/9
令和元年も終わります その他
前回の記事は3月でしたか。今年はなんと言ってもまさかのライライの逝去がありました。流石に落ち着いたとは言え、今でも思い出したり写真を見ると涙が出てしまいます。彼は特別でしたから。
その後小福というロップの子をお迎えすることになりました。遺されたヒナが急に元気がなくなり、危ないと思ったからです。若いだけあって、くーちゃんは元気いっぱいです。ヒナも健康にやってます。
思ったのは特別な事はいらない、みんな健康で元気であればいいという事です。
今年もあと一ヶ月ありません。みなさん、よいお年を
その後小福というロップの子をお迎えすることになりました。遺されたヒナが急に元気がなくなり、危ないと思ったからです。若いだけあって、くーちゃんは元気いっぱいです。ヒナも健康にやってます。
思ったのは特別な事はいらない、みんな健康で元気であればいいという事です。
今年もあと一ヶ月ありません。みなさん、よいお年を
2018/12/20
2018年もあと少し その他
皆様、お久しぶりです。前回8月の時も同じ事を書いてましたが、存在が抜けておりました。。。
FF14は相変わらずやっております。が、前よりイン時間は減りました。漁師以外は全ジョブカンストした事もあり、またリアルで色々とやることも増えたせいもあります。もしFF14やっている人がいたら声をかけて下さい。
今年はまあ、FFでは色々ありました。リアルではマッタリ進行ですが、来年に向けて新しいことをやろうと今勉強中です。1年後にその成果を見せることが出来ればいいな、と思ってます。
それでは皆さん、よいお年を〜
FF14は相変わらずやっております。が、前よりイン時間は減りました。漁師以外は全ジョブカンストした事もあり、またリアルで色々とやることも増えたせいもあります。もしFF14やっている人がいたら声をかけて下さい。
今年はまあ、FFでは色々ありました。リアルではマッタリ進行ですが、来年に向けて新しいことをやろうと今勉強中です。1年後にその成果を見せることが出来ればいいな、と思ってます。
それでは皆さん、よいお年を〜
2018/8/13
生存確認 その他
去年の末に更新頑張ると言いつつ、なんと今年初の更新です、すいません。正直すっかり存在を忘れてました。
相場の方は相変わらずです。先物もデイトレもやらなくなりました。IPOと優待で暮らしています。まあ食べるに困らない程度にはなんとかなっています。
ゲームの方もFF14を続けてます。ちょうど1年。ただちょっと飽きがきているのかもしれません。
そんな今日この頃です。元気でやってますよ。
相場の方は相変わらずです。先物もデイトレもやらなくなりました。IPOと優待で暮らしています。まあ食べるに困らない程度にはなんとかなっています。
ゲームの方もFF14を続けてます。ちょうど1年。ただちょっと飽きがきているのかもしれません。
そんな今日この頃です。元気でやってますよ。
2017/12/31
2017年お疲れ様でした その他
なんと三ヶ月ぶりの更新となります。便りのないのはよい便り、という事で大きな事件もなく今年は終われそうです。
まず相場はどうだったのか。とりあえず食べれる程度には勝てました。資産も去年よりは増えてます。ありがたい事です。しかしモチベーションは高くなく、結構放置でした。イイ風に言うと、バイアンドホールドです(笑
ただ、相場が順調な翌年って怖いんですよね。1月は注意したいと思います。
ゲームの方はリテラリスに始まり、FF14で終わりました。リテラリスは飽きたわけでもなく、もう一度やりたいんですが、FFやっているうちは難しいかなと。FF14はいくつかのジョブはカンストし、新生から始めた物語も紅蓮にまで到達しました。来年も続けるでしょう。
そんな平穏な一年でした。来年はもうちょっと更新頑張ります。皆様、よいお年を!
まず相場はどうだったのか。とりあえず食べれる程度には勝てました。資産も去年よりは増えてます。ありがたい事です。しかしモチベーションは高くなく、結構放置でした。イイ風に言うと、バイアンドホールドです(笑
ただ、相場が順調な翌年って怖いんですよね。1月は注意したいと思います。
ゲームの方はリテラリスに始まり、FF14で終わりました。リテラリスは飽きたわけでもなく、もう一度やりたいんですが、FFやっているうちは難しいかなと。FF14はいくつかのジョブはカンストし、新生から始めた物語も紅蓮にまで到達しました。来年も続けるでしょう。
そんな平穏な一年でした。来年はもうちょっと更新頑張ります。皆様、よいお年を!
2017/3/11
トロイの木馬 その他
フィッシングメール、ウイルス添付メールはまま送られてきますが、OCNで契約しているメール関係のサービスでほぼ弾かれます。あまり受け取ることはありませんが、久々にかいくぐって受信しました。英文のメールで荷物を受け取ったとかなんとか。で、トロイの木馬の添付ファイルがありました。
セキュリティソフトが弾きました。有り難い。
セキュリティソフトが弾きました。有り難い。
タグ: トロイの木馬
2017/1/23
windowsリカバリー奮闘記3 その他
次はお気に入りをimportします。メインパソコンではchomeを使っているので、そこからimport。次にセキュリティソフト、atok、各種ソフト。最後にクラシックシェル。これにて一応完了しました。ほとんど使っていないノートパソコンでこれですから、メインがダメになったらもう買い替えですね。
2017/1/12
windowsリカバリー奮闘記2 その他
前回の続きです。一度はアップデートの確認が取れて、1割程度をインストールして再起動したものの、再び確認作業に入ります。今から考えると、ここで間違っていたのかもしれません。
コントロールパネル→システムとセキュリティ→(windows update内の)更新プログラムの確認と進んだのですが、そうでなくて、
コントロールパネル→システムとセキュリティ→windows updateと進めば、一度確認が終わっていたのだからインストールの選択に進めたのではないか、と考えてます。実際もうちょっと後ですが、それで出来ました。
しかしここでまたもや確認に進んでしまったのです。で、36時間経過しても終わらない。。。諦めて一度パソコンを落とします。次の日にまたも確認作業をスタート。またも36時間経過しても終わらないのでパソコンメーカーのサポートに電話。その電話が繋がった途端、確認作業が終了!
二度目のインストールに入ります。古い順から40個程度選びます。再起動。この後、前述したように確認で無くwindows updateに進んだら、インストールするプログラムを選択出来ました。これを何度も繰り返し、2016年末分まで全てインストール完了しました。しかし、まだ終わりません。
コントロールパネル→システムとセキュリティ→(windows update内の)更新プログラムの確認と進んだのですが、そうでなくて、
コントロールパネル→システムとセキュリティ→windows updateと進めば、一度確認が終わっていたのだからインストールの選択に進めたのではないか、と考えてます。実際もうちょっと後ですが、それで出来ました。
しかしここでまたもや確認に進んでしまったのです。で、36時間経過しても終わらない。。。諦めて一度パソコンを落とします。次の日にまたも確認作業をスタート。またも36時間経過しても終わらないのでパソコンメーカーのサポートに電話。その電話が繋がった途端、確認作業が終了!

二度目のインストールに入ります。古い順から40個程度選びます。再起動。この後、前述したように確認で無くwindows updateに進んだら、インストールするプログラムを選択出来ました。これを何度も繰り返し、2016年末分まで全てインストール完了しました。しかし、まだ終わりません。
2017/1/6
windowsリカバリー奮闘記1 その他
実は去年の年末からパソコンのトラブルに遭ってます。内容としては以下の通り。
1.win10のノートパソコンを立ち上げるとアップデートが出てますという内容が表示されていた。久々の立ち上げだったので、何のアップデートか確認せずにインストール。
2.再起動するも、それを繰り返してデスクトップにいけない
3.パソコンメーカーに問い合わせると、私のパソコンはwin10には未対応との事。マイクロソフトのソフトチェックだと対応しているとの事だったに、騙されました
4.リカバリーディスクを使い、win8.1にリカバリー
5.windows updateするも、丸一日待っても終わらない
6.再びメーカーに電話。リモートで確認してもらうと、構築が上手く出来ていない部分があったらしく、そこを修正してもらう
7.2,3時間でupdateの確認が終わるとの事だったが、24時間経過しても終わらない
8.26時間経過した時についに確認が完了!
9.しかし更新プログラムが227個あり、これを一度に突っ込むと危険極まりないので1割程度の25個を古いものから選択してインストール
10.再起動を要求される。え、もしかしてまたupdateの確認しないといけないの?←いまここ
まあ、一歩進んだからマシですか。。。
1.win10のノートパソコンを立ち上げるとアップデートが出てますという内容が表示されていた。久々の立ち上げだったので、何のアップデートか確認せずにインストール。
2.再起動するも、それを繰り返してデスクトップにいけない
3.パソコンメーカーに問い合わせると、私のパソコンはwin10には未対応との事。マイクロソフトのソフトチェックだと対応しているとの事だったに、騙されました
4.リカバリーディスクを使い、win8.1にリカバリー
5.windows updateするも、丸一日待っても終わらない
6.再びメーカーに電話。リモートで確認してもらうと、構築が上手く出来ていない部分があったらしく、そこを修正してもらう
7.2,3時間でupdateの確認が終わるとの事だったが、24時間経過しても終わらない
8.26時間経過した時についに確認が完了!
9.しかし更新プログラムが227個あり、これを一度に突っ込むと危険極まりないので1割程度の25個を古いものから選択してインストール
10.再起動を要求される。え、もしかしてまたupdateの確認しないといけないの?←いまここ
まあ、一歩進んだからマシですか。。。