2012/5/24
4,5月積立投資 中長期投資
4,5月分の積立投資です。4月分は5月に行いました。
CMAM日本株 8233円 30366口
CMAM日本株 7835円 31908口
CMAM外国株 9208円 27150口
CMAM外国株 8943円 27955口
少し前のマネー誌を読んでみると、証券会社の日経の底値予想は9000円でした。しかし、実際は8500円まで下がってます。一ヶ月先のこともわからない。プロがどうこうでなく、これが真実です。
CMAM日本株 8233円 30366口
CMAM日本株 7835円 31908口
CMAM外国株 9208円 27150口
CMAM外国株 8943円 27955口
少し前のマネー誌を読んでみると、証券会社の日経の底値予想は9000円でした。しかし、実際は8500円まで下がってます。一ヶ月先のこともわからない。プロがどうこうでなく、これが真実です。
2012/5/17
5/13週の高配当銘柄 中長期投資
日経ヴェリタスに毎週高配当ランキングが載っています。ただ、この基準が良く分からない物があります。今週も、これは配当無くなっているでしょうという銘柄が残っていたり。で、私がある程度間引いたランキングがこれです。株価は5/11末基準です。
1.ジャステック(9717) 6.22%
2.東海リース(9761) 5.92%
3.シャルレ(9885) 5.79%
4.だいこう証券(8692) 5.66%
5.ザッパラス(3770) 5.65%
6.イーアクセス(9427) 5.51%
7.東亜バルブ工業(6466) 5.50%
8.ハードオフ(2674) 5.48%
9.中央自動車(8117) 5.43%
この中で保有しているのはジャステック、東海リース、シャルレです。今回の下げで取りました。あと欲しいのはハードオフと中央自動車です。他はパス。
1.ジャステック(9717) 6.22%
2.東海リース(9761) 5.92%
3.シャルレ(9885) 5.79%
4.だいこう証券(8692) 5.66%
5.ザッパラス(3770) 5.65%
6.イーアクセス(9427) 5.51%
7.東亜バルブ工業(6466) 5.50%
8.ハードオフ(2674) 5.48%
9.中央自動車(8117) 5.43%
この中で保有しているのはジャステック、東海リース、シャルレです。今回の下げで取りました。あと欲しいのはハードオフと中央自動車です。他はパス。
2012/5/5
3月積立投資 中長期投資
2012/4/12
1,2月分積立投資 中長期投資
今更ですが、、、。
あれよあれよという間に上がってしまい、積立分をやり損ねてました。やっと押し目がきたので、とりあえず1,2月分をまとめて買いました。
CMAM日本株 8543円 58525口
CMAM外国株 9417円 30830口
それでも平均単価が随分と上がってしまいました。
あれよあれよという間に上がってしまい、積立分をやり損ねてました。やっと押し目がきたので、とりあえず1,2月分をまとめて買いました。
CMAM日本株 8543円 58525口
CMAM外国株 9417円 30830口
それでも平均単価が随分と上がってしまいました。
2011/12/18
12月の積立投資 中長期投資
12月分の積立投資を行いました。
CMAM日本株 7611円 32847口
CMAM外国株 8109円 30830口
これで今年の積立投資は終了しました。両方ともマイナス8%程度のマイナスで終了です。このやり方では仕方ありませんが、もどかしいですね。まあ一年程度で結果が出る方式ではありませんから、もうしばらくは付き合います。
CMAM日本株 7611円 32847口
CMAM外国株 8109円 30830口
これで今年の積立投資は終了しました。両方ともマイナス8%程度のマイナスで終了です。このやり方では仕方ありませんが、もどかしいですね。まあ一年程度で結果が出る方式ではありませんから、もうしばらくは付き合います。
2011/11/30
11月の積立投資 中長期投資
11月分の積立投資を行いました。
CMAM日本株 7413円 33725口
CMAM外国株 7743円 32287口
目先の底で買えたようなので、とりあえずOKです。しかし、ここが底ではないでしょうねぇ。現状、トータルのパフォーマンスは日本株が−9.1%、外国株が−9.9%です。積立投資はもしかしたら性格的に合わないかもしれないと思う、今日この頃。
CMAM日本株 7413円 33725口
CMAM外国株 7743円 32287口
目先の底で買えたようなので、とりあえずOKです。しかし、ここが底ではないでしょうねぇ。現状、トータルのパフォーマンスは日本株が−9.1%、外国株が−9.9%です。積立投資はもしかしたら性格的に合わないかもしれないと思う、今日この頃。
2011/11/26
REITを考える 中長期投資
配当と言えばREITは外せません。震災時に1345を875円で拾えました。その後1100近くまで戻すもジワジワと下がっていきました。私は950円くらいで手放したのですが、それがいまや830円。利回りで言うと買ってもいいのですが、来年700円に突入しそうですものねぇ。
今年の日経の着地点は8500円くらいかなと思ってます。で、来年2割は下げると思っていますので、REITも700円台は突入しそうなんですよね。というわけで、もう少し様子見です。
今年の日経の着地点は8500円くらいかなと思ってます。で、来年2割は下げると思っていますので、REITも700円台は突入しそうなんですよね。というわけで、もう少し様子見です。
2011/11/11
そろそろ買いたい 中長期投資
チェックしている銘柄のいくつかが、そろそろ買いたい株価になってきました。しかし、底はまだ先と思っているので我慢してます。来年の秋くらいかなと。びっくりする位の、怖くて買えない株価になっているのではないでしょうか。
ただ、12月は一度反発はすると思っているのでどうするか、お悩み中ではあります。
ただ、12月は一度反発はすると思っているのでどうするか、お悩み中ではあります。
2011/10/22
10月の積立投資 中長期投資
先週ですが、10月分の積立を行いました。
CMAM日本株 7917円 31578口
CMAM外国株 8214円 30436口
後半から積立はスタートするべきだったでしょうか。しばらくはお付き合いです。
CMAM日本株 7917円 31578口
CMAM外国株 8214円 30436口
後半から積立はスタートするべきだったでしょうか。しばらくはお付き合いです。
2011/10/18
10月の積立投資 中長期投資