2013/5/29
最近届いた優待 優待取り
・ビックカメラ、優待券
・リック、ギフト券
・わらべや、クオカード
・ポイント、優待券
・CSP、図書カード
・マクニカ、ギフトカタログ
・日本航空、優待割引券
・アークス、商品券とリンゴジュース選定
・スギH,優待券
・JR西日本、割引券
あと、配当多数です。
・リック、ギフト券
・わらべや、クオカード
・ポイント、優待券
・CSP、図書カード
・マクニカ、ギフトカタログ
・日本航空、優待割引券
・アークス、商品券とリンゴジュース選定
・スギH,優待券
・JR西日本、割引券
あと、配当多数です。
タグ: 優待
2013/5/25
下値の目処 先物株式
2012年11月から始まった上昇トレンド、やっと調整です。ここまでほとんど下落がなかったことを考えると、時間的にも少し必要ではないでしょうか。25日移動平均線も割ってしまいました。今晩のCMEから考えて、来週の月曜もマイナス300円程度からスタートしそうです。
私は15%程度の下押しはあるかなと思ってます。日経平均で13500円位かなと。一押しは買い、と言いますから13500円くらいで現物株を買いにいくつもりです。次は証券株を考えています。
23日につけた、15942円が当面の高値でしょうね。もしかしたら今年の高値の可能性もあります。ただ、年末か8月末くらいにもう一度16000円にはチャレンジするのではないかと思ってます。
私は15%程度の下押しはあるかなと思ってます。日経平均で13500円位かなと。一押しは買い、と言いますから13500円くらいで現物株を買いにいくつもりです。次は証券株を考えています。
23日につけた、15942円が当面の高値でしょうね。もしかしたら今年の高値の可能性もあります。ただ、年末か8月末くらいにもう一度16000円にはチャレンジするのではないかと思ってます。
2013/5/21
郵便受けが忙しくなる日々 中長期投資
お久しぶりです。鼻風邪を引きまして、ようやく回復してきている今日この頃です。
さて、そろそろ2−3月の優待や配当が受け取れる季節になってきました。一年で一番楽しいですね(笑)。最近届いたのはビックカメラの優待券とスターフライヤーの割引優待券。そして本日はANAの割引券が届きました。大抵、届いた直後は値崩れするので、少し寝かせておきます。
最近は日々相場をしながら、本を読んでいます。そしてウサギと戯れる毎日です。平和です。こういう日々が人生にあってもいいでしょう。
有休もあと数日でなくなり、退職となります。思っていた以上に不安感がなく、自分でも驚いてます。
さて、そろそろ2−3月の優待や配当が受け取れる季節になってきました。一年で一番楽しいですね(笑)。最近届いたのはビックカメラの優待券とスターフライヤーの割引優待券。そして本日はANAの割引券が届きました。大抵、届いた直後は値崩れするので、少し寝かせておきます。
最近は日々相場をしながら、本を読んでいます。そしてウサギと戯れる毎日です。平和です。こういう日々が人生にあってもいいでしょう。
有休もあと数日でなくなり、退職となります。思っていた以上に不安感がなく、自分でも驚いてます。
2013/5/7
パソコンを購入しました その他
デスクトップパソコンを購入しました。私の所には3台あり、1台は既に使用していないMEが、残り2台はデスクトップとノートでXPです。ノートかデスクトップか迷いましたが、外にわざわざ持っていってトレードはしないと思い、デスクトップを購入。OSはwindows7にしました。んで、モニターも2台にします。まだモニターアームが届かないので出来ていませんが。7はXPと比べてもあまり違和感なく出来てます。
久々に大きな買い物でした。
久々に大きな買い物でした。