2012年大晦日 その他
今年もあとわずかで終了です。毎年の事ですが、今日が仕事納め、明日が仕事初めです。
相場の事は書きましたので、他の事を書くとしましょう。仕事は非常に厳しかったです。色々な意味で「サラリーマンの限界」というものを強く感じた一年でした。良い勉強になったと思う事にしてます。

今年はなんといってもうちの新しい家族、ウサちゃんが来た事に尽きます。仕事が厳しかった、そんな時に本当に癒されました。この子がいなかったら、心労で大変な事になっていたかもしれません。
2013年は私にとって転機の年になります。今からワクワクします。皆様、あと数時間ですが良いお年を!
相場の事は書きましたので、他の事を書くとしましょう。仕事は非常に厳しかったです。色々な意味で「サラリーマンの限界」というものを強く感じた一年でした。良い勉強になったと思う事にしてます。

今年はなんといってもうちの新しい家族、ウサちゃんが来た事に尽きます。仕事が厳しかった、そんな時に本当に癒されました。この子がいなかったら、心労で大変な事になっていたかもしれません。
2013年は私にとって転機の年になります。今からワクワクします。皆様、あと数時間ですが良いお年を!
タグ: 大晦日
今年のパフォーマンス 先物株式
現在保有している、銘柄によるパフォーマンスを記録しておきます。パフォーマンスといっても、利確しているわけでなくて含み益です。
パフォーマンスベスト5
1.エスイー 189%
2.あいHD 118%
3.プレザンスC 77%
4.ローソン 76%
5.リックC 66%
エスイーは年末に急進。3.5倍になった所で半分利確。
パフォーマンスワースト5
1.エディオン −33%
2.シーボン −14%
3.岡谷電機 −9%
4.NTTドコモ −8%
5.光ビジネスフォーム −4%
光ビジネスは権利落ち後だから、仕方なし。
見ての通り、他も含み益の銘柄がほとんどで安心して年の瀬を迎える事が出来ました。勿論、上がり続ける株価なんて存在しません。しかし来年は強気でいけるかもと思ってます。ただ、押し目が無いと買わないつもりです。
パフォーマンスベスト5
1.エスイー 189%
2.あいHD 118%
3.プレザンスC 77%
4.ローソン 76%
5.リックC 66%
エスイーは年末に急進。3.5倍になった所で半分利確。
パフォーマンスワースト5
1.エディオン −33%
2.シーボン −14%
3.岡谷電機 −9%
4.NTTドコモ −8%
5.光ビジネスフォーム −4%
光ビジネスは権利落ち後だから、仕方なし。
見ての通り、他も含み益の銘柄がほとんどで安心して年の瀬を迎える事が出来ました。勿論、上がり続ける株価なんて存在しません。しかし来年は強気でいけるかもと思ってます。ただ、押し目が無いと買わないつもりです。
2012年全トレード終了 相場一般
2012年の全トレードを終了させました。今年もプラスで終わる事が出来、これで4年連続でプラスに出来ました。平均すると、なんとかトレードでも食べていけるレベルになっています。
来年はもしかすると秋くらいまで上げ相場になるかもしれません。上げ相場は得意ではないのですが、これもまた勉強の一環と思って頑張ります。
皆さんもお疲れ様でした。
来年はもしかすると秋くらいまで上げ相場になるかもしれません。上げ相場は得意ではないのですが、これもまた勉強の一環と思って頑張ります。
皆さんもお疲れ様でした。
the last Princess その他
ドームのコンサートに行ってきました。恐らく、彼女たちがプリプリとしてライブを行う事はないでしょう。その最後のライブに立ち会えて良かったです。
コンサート自体は勿論良かったのですが、色々と考えさせられました。やはり、出来るときに行動を起こさないといけないな、と。
あとはあちこち観光しました。そのうち画像を上げます。
うちのウサちゃんはきちんとお留守番が出来ました
コンサート自体は勿論良かったのですが、色々と考えさせられました。やはり、出来るときに行動を起こさないといけないな、と。
あとはあちこち観光しました。そのうち画像を上げます。
うちのウサちゃんはきちんとお留守番が出来ました

タグ: プリンセスプリンセス
プリプリコンサート その他
今年もあと少しですね。相場はあと四日です。自民党が夏の参議院議員選挙も取ったなら、大相場になるかもしれません。
それはさておき、最後のプリプリコンサートがあります。24日にわざわざ東京に行って聴いてきます。プリプリのコンサートとか、昔一度行きましたが何十年ぶりですよ。で、次の日の夜には帰ります。ウサギがお留守番なので、それがちょっと心配です。
それはさておき、最後のプリプリコンサートがあります。24日にわざわざ東京に行って聴いてきます。プリプリのコンサートとか、昔一度行きましたが何十年ぶりですよ。で、次の日の夜には帰ります。ウサギがお留守番なので、それがちょっと心配です。
タグ: プリプリ
日本和装HD,赤字転落 相場一般
私のPFは優待配当銘柄が多いので、全体になかなか追いつけないのですが、それでも不動産関連や建設関連は乱舞しているので上がっています。その中で本日目を引く急落があり、それが日本和装HDでした。何があったのかと思ったら、赤字転落、そして本決算での配当が見送りに。。。
四季報の「増益」は何だったのか!
まあ、ここは優待があるのでこれ以上は下がらないと信じたいです。ただ、ほぼ買値まで戻ったので、明日には損切るかもしれません。優待配当狙いで買ったのに、それがなくなってしまっては。。。
四季報の「増益」は何だったのか!
まあ、ここは優待があるのでこれ以上は下がらないと信じたいです。ただ、ほぼ買値まで戻ったので、明日には損切るかもしれません。優待配当狙いで買ったのに、それがなくなってしまっては。。。
タグ: 日本和装
東電がストップ高 相場一般
昨日、東電を初め電力各社がストップ高となりました。電力がストップ高になるなんて、この相場もそろそろ一旦終了かなと思います。今年はともかく、年初は注意したいですね。
タグ: 東電
アコーディアゴルフ優待 優待取り
今年最後の優待になると思いますが、アコーディアゴルフから優待券が到着しました。そして今日はGMO−APと光ビジネスフォームを購入。色々買いたい銘柄はありますが、、、オートバックスがもう一声安くなれば買うのですが。
今週押し目、来週上がって終了がベストシナリオですが、どうなりますか。
追記 引け後にGMO−APが増配の発表を行ってます。ラッキー
今週押し目、来週上がって終了がベストシナリオですが、どうなりますか。
追記 引け後にGMO−APが増配の発表を行ってます。ラッキー

タグ: 優待
期日前投票 その他
昨日、期日前投票に行ってきました。田舎のせいか、人がいませんでした。まあ、自民が圧勝するでしょうね。そして来年の夏には参議院議員選挙ですね、確か。
9月の優待配当関連はほぼもらったかと思います。オリコンから図書カード、オートバックスから優待券、サンリオから優待のフォトスタンドとピューロランドの入場券が届き、ミライトから配当が振り込まれてました。残るはアコーディアゴルフの優待券だけです。それで今年は終了でしょう。
9月の優待配当関連はほぼもらったかと思います。オリコンから図書カード、オートバックスから優待券、サンリオから優待のフォトスタンドとピューロランドの入場券が届き、ミライトから配当が振り込まれてました。残るはアコーディアゴルフの優待券だけです。それで今年は終了でしょう。
タグ: 衆議院銀選挙
さらばGFT 外為証拠金取引FX
最近はFXは動向をチェックするだけでほとんどエントリーをしていませんでした。チャートが便利なので使っていたdeal bookのGFTがFXから撤退するという事です。チャートを使うために入れていたお金を出金して、移籍もしないで終了とします。
ほぼ6年間使っていたように思います。お疲れ様でした。
ほぼ6年間使っていたように思います。お疲れ様でした。