2011/8/29
8月優待の罠 優待取り
8月の逆日歩が出ました。
リンガーハットは24円で大きいですね。去年が2円だったので突撃した人が多かったのかもしれません。私は現物でOK。
地雷を踏んだのはスリーエフでした。16円かぁ。厳しい。そうは言っても100株ですからしれていますが。
次は9月。3日逆日歩が付くので難しいですね。
リンガーハットは24円で大きいですね。去年が2円だったので突撃した人が多かったのかもしれません。私は現物でOK。
地雷を踏んだのはスリーエフでした。16円かぁ。厳しい。そうは言っても100株ですからしれていますが。
次は9月。3日逆日歩が付くので難しいですね。
タグ: 優待
2011/8/26
8月優待 優待取り
8月の権利確定日です。
クロスしたのは
・サークルK
・千代田インテ
・スリーエフ
・スギH(半分)
現物で保有しているものが
・ビックカメラ
・吉野屋
・カスミ
・リンガーハット
・プレナス
・ローソン
・サンヨーハウジング名古屋
8月の優待は色々テスト中のシステムがありまして、現物保有が多くなってます。
そうそう、昨日ですが5月優待分のハニーズが届きました。
クロスしたのは
・サークルK
・千代田インテ
・スリーエフ
・スギH(半分)
現物で保有しているものが
・ビックカメラ
・吉野屋
・カスミ
・リンガーハット
・プレナス
・ローソン
・サンヨーハウジング名古屋
8月の優待は色々テスト中のシステムがありまして、現物保有が多くなってます。
そうそう、昨日ですが5月優待分のハニーズが届きました。
タグ: 優待
2011/8/22
ゲンキー優待廃止 優待取り
ゲンキーが優待の廃止を発表しました。いつもの台詞です。「公平性を鑑みて」というやつですね。どこもそうですが、優待廃止の発表で公平性うんぬんをいうのなら同時に増配を発表すべきと思うんですよねぇ。
まあ、東証一部に上場したので、数だけの個人投資家は必要ないという事でしょう。ずる賢いやり方ですね。ホルダーでないので、どうでもいいですが。結局ここの優待は6月分が最初で最後になってしまいました。
まあ、東証一部に上場したので、数だけの個人投資家は必要ないという事でしょう。ずる賢いやり方ですね。ホルダーでないので、どうでもいいですが。結局ここの優待は6月分が最初で最後になってしまいました。
2011/8/20
ボラ高し 経済一般
2007年以降、突然の暴落が多くなっています。恐らくはコンピュータによる自動売買と、世の中に回っているお金の量が増えたためでしょう。そしてこの傾向は今後も続くものと思います。個人的には動きがある方が楽しいのでいいのですが。
ドル円も一瞬ですが75円台を付けました。来週は恐らく、8/9の安値を更新するでしょう。かといって、ここから新規で売り参戦するのも危ないです。スパンを短めに対応するしかないかなと思ってます。
ドル円も一瞬ですが75円台を付けました。来週は恐らく、8/9の安値を更新するでしょう。かといって、ここから新規で売り参戦するのも危ないです。スパンを短めに対応するしかないかなと思ってます。
2011/8/14
安愚楽牧場、弁護団結成へ 社会問題
安愚楽牧場に関する問題ですが、弁護団が結成されるようです。
弁護士の紀藤さんのブログを読むと、コメント欄に沢山の悲鳴が上がってます(中にはネタのようなものもありますが)。お気の毒ではありますが、投資の原則を守らなかったが故のようなコメントが多いです。
・使用目的、期日が決まっている資金を入れている。例えば進学資金とか
・命金を入れている。退職金とか
・集中して投資している。人によっては億単位。
まあ、事実上安愚楽牧場という会社に投資していたようなものですから、それが倒産したらほとんど還ってこないでしょうね。負債額が半端無いですし。よくて10%でしょうか。
次は何でしょうね。数年後にみんなの大家さん辺りが怖いですね。
弁護士の紀藤さんのブログを読むと、コメント欄に沢山の悲鳴が上がってます(中にはネタのようなものもありますが)。お気の毒ではありますが、投資の原則を守らなかったが故のようなコメントが多いです。
・使用目的、期日が決まっている資金を入れている。例えば進学資金とか
・命金を入れている。退職金とか
・集中して投資している。人によっては億単位。
まあ、事実上安愚楽牧場という会社に投資していたようなものですから、それが倒産したらほとんど還ってこないでしょうね。負債額が半端無いですし。よくて10%でしょうか。
次は何でしょうね。数年後にみんなの大家さん辺りが怖いですね。
タグ: 安愚楽牧場
2011/8/12
8月の積立投資 中長期投資
少し早いかもですが、今月分の投資を行いました
8月の投資は以下の通りです。
CMAM日本株 8023円 31161口
CMAM外国株 8102円 30861口
日本株は先行して下がっていたためか、海外と比較すると下落がかなりマシではあります。
8月の投資は以下の通りです。
CMAM日本株 8023円 31161口
CMAM外国株 8102円 30861口
日本株は先行して下がっていたためか、海外と比較すると下落がかなりマシではあります。
2011/8/10
あぐら牧場その後 社会問題
今日の新聞記事が載っていました。再生法を申請した模様です。会員は全国で7.1万人。多いですね。で、還ってくるお金はその申請の内容から10%前後の模様です。数千万円や億単位でお金を入れていた人もいるようで、ご愁傷様です。
誰かが言った言葉「プロが入らない所には何かある」。まさにその言葉通りになりました。前の記事では詐欺的ではなさそうと書きましたが、最後の方は資金集めに詐欺まがいの事をしていたとの報告もあります。
どうなりますか。
誰かが言った言葉「プロが入らない所には何かある」。まさにその言葉通りになりました。前の記事では詐欺的ではなさそうと書きましたが、最後の方は資金集めに詐欺まがいの事をしていたとの報告もあります。
どうなりますか。
タグ: あぐら牧場
2011/8/8
フジテレビデモ 社会問題
フジテレビの韓流偏重に対するデモが行われたようです。
http://www.j-cast.com/2011/08/07103785.html
ユーチューブ等で様子が見れますが、思った以上の人数が集まってます。このデモの内容はさておいて、残念なのはマスコミ各社の対応。ネット系のニュースサイト以外は全く報道しておりません。中国を統制社会とか批判していますが、貴方たちはどうなんだと。自分たちに都合の悪い物は報道しない。非常に問題があると思います。
ネットの報道や情報も色々問題はありますが、こういうマスコミ各社の体制に風穴を開けているという意味は大きいと思います。
この問題どうなりますか。今回のはあくまで21日に向けたミーティングという事。本番の21日にどうなりますか。これだけ人数が集まったことで、21日はさらに大人数が集まることが予想されます。
http://www.j-cast.com/2011/08/07103785.html
ユーチューブ等で様子が見れますが、思った以上の人数が集まってます。このデモの内容はさておいて、残念なのはマスコミ各社の対応。ネット系のニュースサイト以外は全く報道しておりません。中国を統制社会とか批判していますが、貴方たちはどうなんだと。自分たちに都合の悪い物は報道しない。非常に問題があると思います。
ネットの報道や情報も色々問題はありますが、こういうマスコミ各社の体制に風穴を開けているという意味は大きいと思います。
この問題どうなりますか。今回のはあくまで21日に向けたミーティングという事。本番の21日にどうなりますか。これだけ人数が集まったことで、21日はさらに大人数が集まることが予想されます。
2011/8/4
7月の積立分 中長期投資
7月の投資は以下の通りです。
CMAM日本株 8755円 28555口
CMAM外国株 9162円 27287口
月末ギリギリで買ったので、まだ高値を掴まなかったかな。それでも積立全体ではマイナスです。
CMAM日本株 8755円 28555口
CMAM外国株 9162円 27287口
月末ギリギリで買ったので、まだ高値を掴まなかったかな。それでも積立全体ではマイナスです。
2011/8/2
ハード戦争 経済一般
一昨日ですか、決算発表と同時に行った3DSの1万円値下げで株価は大きく反応、一時ストップ安まで売り込まれました。まあ、大きく当てた次のハードは大抵売れない&苦戦するものです。
ファミコン、スーパーファミコンの次に出た64やゲームキューブもイマイチでしたしね。次に出るのは「Wii U」でしたか、恐らくこれもダメでしょう。なんかピンときません。3DSも知り合いのをやらせてもらってんですが、私的には目が疲れました。
ですので、長い目で見ると任天堂の株価は1万円を割ると思います。次に上昇するのはいつになるのか。任天堂は否定していましたが、携帯ゲームの影響はやはりあると思いますし。2015年くらいに出すハードに期待しましょう。株価が5000円位までに落ちたら、5年くらい持つ覚悟で買うのもいいかもしれませんね。
ファミコン、スーパーファミコンの次に出た64やゲームキューブもイマイチでしたしね。次に出るのは「Wii U」でしたか、恐らくこれもダメでしょう。なんかピンときません。3DSも知り合いのをやらせてもらってんですが、私的には目が疲れました。
ですので、長い目で見ると任天堂の株価は1万円を割ると思います。次に上昇するのはいつになるのか。任天堂は否定していましたが、携帯ゲームの影響はやはりあると思いますし。2015年くらいに出すハードに期待しましょう。株価が5000円位までに落ちたら、5年くらい持つ覚悟で買うのもいいかもしれませんね。
タグ: 任天堂