2010/9/29
不動産投資を考えてみた 経済一般
キャピタルゲインの研究は日々やっているのですが、インカムゲインで安定した収入をどうにか出来ないものかと考えております。で、最近不動産投資関連の本を読んではいるのですが、当然ですが一筋縄にはいきそうもありません。
ネックなのが
1.初期投資が大きい
2.流動性が低い
3.賃貸人の権利が大きい
4.ノウハウを全く持ってない
少し考えただけでこれだけ出てきます。やはり、1343か1345のリート指数がいいですかねぇ。それだととりあえず1−3は有る程度クリア出来ますものね。利幅にして年5%程度ですけど。
方向を転換して、J−REITの本を一冊読んで見ます。
ネックなのが
1.初期投資が大きい
2.流動性が低い
3.賃貸人の権利が大きい
4.ノウハウを全く持ってない
少し考えただけでこれだけ出てきます。やはり、1343か1345のリート指数がいいですかねぇ。それだととりあえず1−3は有る程度クリア出来ますものね。利幅にして年5%程度ですけど。
方向を転換して、J−REITの本を一冊読んで見ます。
2010/9/25
朝夕、涼しくなりました 先物株式
最近、相場のことを書いてないので少しは書いておきます。今年の成績はなかなか厳しいです。先物はそれなりのプラスなんですが、思ったような成績は出せていません。今まで昨日していたメインのシステムが前半ドローダウンに入ってしまって大変でした。残り三ヶ月でどこまでリカバー出来るかです。
FXはほとんどやっていません。
株式の方は色々実験中です。
今年も残りわずか。どちらにしても先物の成績次第なので、期待してやりたいと思います。
やっと涼しくなってきました。温度の変化が激しいので、皆さん風邪を引かないようにして下さい。
FXはほとんどやっていません。
株式の方は色々実験中です。
今年も残りわずか。どちらにしても先物の成績次第なので、期待してやりたいと思います。
やっと涼しくなってきました。温度の変化が激しいので、皆さん風邪を引かないようにして下さい。
2010/9/9
今更ですが その他
今更なんですが、このブログはオープンして6年目に突入しているんですね。転勤で今の所に引っ越して1年後にオープンしました。思えば、良いことも悪いこともありました。トータルでは良い方に軍配が上がると思います。あと5年続けたら丸10年。その時は私はどうしている事やら。のほほんと暮らしているような気がしてます(笑)
更新は週に一度程度になってますが、RSSにでも登録して光ったら来て下さい。
さてさて、夏休みも終わりお店の方はかなり楽になりました。ただ、スタッフが具合が悪くなったりして心配しております。病気というのはやっかいですよね。手伝えることが限られますから。
そんな今日この頃でした。
更新は週に一度程度になってますが、RSSにでも登録して光ったら来て下さい。
さてさて、夏休みも終わりお店の方はかなり楽になりました。ただ、スタッフが具合が悪くなったりして心配しております。病気というのはやっかいですよね。手伝えることが限られますから。
そんな今日この頃でした。