幼なじみが夫婦でスキーをしに遊びに来たのだが、
あいにく富良野スキー場の雪質は悪くなってしまっていて、
さらに全国高校選抜スキー富良野大会なるものが開催されており
ゲレンデも制限されているため、今回は大雪山旭岳に行った。
ここはスキー場といっても山肌を圧雪し、コースをつくっているだけで
一般のゲレンデとは、趣がちょっと違う。
リフトは一本もなく、ロープウェイで山麓から登山口まで登り、
また山麓まで滑り降りるといったものである。
ロープウェイでは、スキーヤーやスノーボーダーだけでなく
スノーシューを携えて山を登る人や、全く無装備でただ登山口からの
眺めを楽しみに来る人など様々で何だか楽しい。
この日は運よく快晴で、旭川から上富良野の街並み、
そして十勝連山の全てが一望できた。
恐らく日本で一番景観の良いスキー場ではあるまいか。
気温も暖かく、3月で北海道で2000m級の山にいるのに
汗だくで滑った。雪質は麓はウェットであったが、登山口ではなかなか
悪くはなかった。
また機会があれば滑ってみたいスキー場である。

0