一昨日『タイプR用のアルミレインフォースがあまり軽くないなぁ』という記述をしながらやや??という気持ちでおったのですが、通りすがり様にご指摘頂きましたので再度チェックをしてみました。確か私がタイプRから外した物その物が倉庫にあったはず・・・倉庫から引っ張り出してみますと、軽量機に乗せるまでもなく、軽い!
実際の測定及び両社の比較をしてみると
HRTさんのNSXから外したアルミ製のビーム

6,73Kg
倉庫から出してきたタイプRから外したビーム

2,89Kg
双方の断面を見てみるとその肉厚が

これだけ違うんですよね(当然右側がタイプRから外した物です)
形状も若干ですがこのように違いがあります

画像下側の隅が斜めにカゥッとされているのがタイプRから外した物です。
うーん、タイプR用以外でアルミ製のレインフォースって設定あったっけなぁ?
このアルミ製でありながら、スチール製とさして重量が違わないこの品物の由来をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。不勉強で恐縮ですが、私このタイプのレインフォース、初めて行き会いました。